メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |命短し バカせよ 少年! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

命短し バカせよ 少年!



 春休み・・・はもうそろそろ終わって、新学期の始まりですね。自転車でアチコチ動くと、両親が正装して子供と入学式かな?参加しているところを見かけますな。

 子供の入学式に親が正装・・・。そういえばこの10日、子狸の子供園の入園式があるそうですが、どうしよう?正装嫌いというか、既に正装を持っていない店主としては・・・、普段着でいいか・・・、なんならツナギ着て、頭にドライバー刺して、胸ポケットにモンキーレンチでも入れて、行ってやろうか?と。

 この春休み、近所の高校1年祭が、ちょいとぶっ飛んだ企画をもってきました。

 この普段乗りの自転車で、箱根へ行く!というんです。

 箱根って、どこの箱根だ?

 箱根ッス・・・。

 芦ノ湖まで行くのか?

 ・・・・、???

 山登るのか?

 箱根に山あるんですか?

 駅伝五区って殆ど登りじゃない。

 そうか・・・、そこまでは・・・?今回・・・行かないかな?

 じゃあ、箱根湯本までかな?

 はあ・・・。

 と、あまり気合いは入っていないんだが、仲間連中と行くらしい。山登るなら、色々と外して軽量化・・・も考えるわけだが、湯本までだったら、高校一年生だし、何とかなるんじゃない?ということで、ちょいと中身を含めたメンテを中心に、やってみる。

03-25@11-41-01-104_convert_20140408160606.jpg

 サビサビチェーンは交換して、スプロケのサビも軽く落とします。

03-29@13-16-36-392_convert_20140408160527.jpg

 各所注油して、後輪ハブも中あけしてグリスもしっかり詰め替えます。もちろんBB付近もしっかり充填。

03-25@11-41-11-911_convert_20140408160554.jpg

 こういうタイヤも交換、前後ともに。

03-25@11-41-32-587_convert_20140408160541.jpg

 白っちゃけたブレーキシューなども交換して、トーイン。

03-29@13-16-51-20_convert_20140408160445.jpg

 シュー交換も効果的だよね。重い車体なので、ジャックナイフしませんが、よーく効きます。

03-29@13-17-40-96_convert_20140408160502.jpg

 ワイヤー系も交換して、カゴを外したい欲求をぐいっと抑えて、これにて完成。

 今回は中身を中心にしたメンテなので見た目は地味。殆ど変わりませんが、乗り味は、全く違うという感じ。

03-29@13-16-30-183_convert_20140408160515.jpg

 車体は完成、多少の丘陵系の坂はあれど、これで湯本ぐらいならいけるであろう・・・と。

 ところが、丁寧な電話が。

 あ、あのー、箱根行きの件なんですが・・・ときた。もしかしたら、芦ノ湖まで行くのか?!とどよめいた瞬間。

 そ、そのー、一緒に行くはずの友達がインフルエンザになっちゃって・・・今回中止になりました。ですからー、ゆっくり直してください・・・。

 なるほどねえ・・・、ご丁寧のどうも。友達にはお大事に。ということで、今回の春休みの計画は、おじゃんとなりました。

 納車の時に、全然違いますねえ、とメンテの内容にはしっかり気づいて、上機嫌。

 箱根ですが、夏休みには行こうか?って話しています。

 そうか、春休み箱根で、夏休みは大阪までだろう?と思ってたんだが、一つずれるねえ。でもまあ、一気に大阪もあるかもよ?

 ハイ、ゆっくり考えます。と、相変わらず覇気はないものの、もしかしたらやっちゃうかも知れないなあ、と予感させるところがある。高校生なんて一体どういうふうに化けるのか?分からないからね。

 そういえば、高専の子で、この夏大阪行くと言っていた奴いたなあ。今持っている自転車で、というところが高校生。
 
 バカバカしいことは、その意味が分からない内に、若い内にやっておく!コレ鉄則だもんなあ。

 だからこそ、バカの意味が分かり始めたオヤジ連中は、そんな企画を聞いて、燃えるんだ!

 命短し、バカせよ 少年!恋なんざ、その後でよし!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2094-afe87638
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター