メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |五月病君達へ送る 持ってけ泥棒シリーズ 大森研魔ちょいと監修 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

五月病君達へ送る 持ってけ泥棒シリーズ 大森研魔ちょいと監修



 アルミの地金がむき出ています。

 ということは、大森研魔の社長の登場?

 05-08@16-28-26-401_convert_20140508192945.jpg

 といっても、ちょいと手を掛けて監修した程度ですが、でもまあ、これほどまで行くんですわ。

05-08@16-28-10-235_convert_20140508192901.jpg

 フレームは・・・、ぶっちゃけジャイアントを作っている工場のもの。であるからして、まあ作りは大丈夫。もちろんアルミフレーム。

 05-08@16-28-03-821_convert_20140508192959.jpg

 カーボンフォークが付いています!だから何だよ?

 イエイエ、まあ、よく見てください。

05-08@16-27-14-102_convert_20140508193036.jpg

 こうした脱力系パーツらを。エヘヘヘ、どーも・・・てなもんで。

 05-08@16-27-19-705_convert_20140508193024.jpg

 お前らどこから出てきたんだよ!イヤー、完車にひっついてここまで来やんした!イエイエ、まだ十分踏めるスペックでサー。ハイハイ、大丈夫、前には進めやんすよ・・・。

 あたりメーだろう・・・。

05-08@16-27-53-363_convert_20140508193012.jpg

 STIって、オメーは一体どこ隠れていたんだこのご時世。何世代前だ?

 何をおっしゃいますか!これでも手元変速はできますわよ、ブレーキだって、ハイこの通り!そりゃまあ、時限爆弾は積んでいるかもしれませんがね、それだってシフトについてだけなんで、最悪ブレーキはいつでも効きますわ。大丈夫!
シフトが壊れて死ぬやつはいない!

 フーン、なんかこの形状RX100とか言う遠い過去の遺物なんじゃなかったかなあ?一体どこに所持していたんだ?

 05-08@16-27-39-613_convert_20140508192915.jpg

 ア!君は見たことがあるが・・・、なんでここに付いてるの?

 アッシも完車付きでね、いつの間にやら外されて、走る前から隠居暮らし、このままじゃあ随分なまっちまう、とおもったとたん、急に呼び出されてこの様でサーね。まあ、アッシもちゃんと引かれれば、それはとまりますんで、ご安心を。まあ、仲間の中では若い口なんで、その辺もよろしく・・・。

 05-08@16-27-32-855_convert_20140508192929.jpg

 君は手組なのかい?

 アッシに聞かれても分かりませんわ。その兆候はあちこちありますが、まあ、普段使いとお考えください。ちゃんと丸っこいんで、しっかり転がります、その辺は保証しますわ・・・。

 とまあ、パーツ連中が、思い思い好き勝手なこと言い張っている、とてもバランスが取れているとは言いがたい変な一台なんですが、なんとかまあ、当店におるわけなのであります。

 05-08@16-26-52-136_convert_20140508192810.jpg

 こう見ると、まあ一見いい男なんですが、まあ細部にいたっては、上の調子。でなんでこいつが当店にいて、一体何を待っているのか?ということなんですが・・・。

 これはとある筋、といっても、ろくな筋ではございません、ご察しの取りなんでありますが、イヤでもでも、盗難とかそういう縄付きものではございませんぜ、誤解無きよう。とあるろくでもない若いもんが、変な自転車屋でバイトしていて、給金代わりに、コイツをせしめたというやつでして。

 やれ見た目が気に入らないの、塗装が目障りなどと、自分で磨いては大森研魔クラブに入らず、まあ散々だったものを見るに見かねた、大森社長が、ちょいと手を貸して、こうして形にしてくれたんですが、出来上がったら乗るのかと思いきや、社会人になりましたんで、給料で毎月カーボンフレームを買うとかなんとか息巻いていましてね。

 そしていうに事欠いて、この自転車一式、社会人には似合わない、つきましては学生君で、希望者がいるようだったら、安価にてわけてやってほしいなんて、殊勝なことを抜かす訳なんです、自分もツイ数ヶ月前まで学生風情だったわけであるのにね。

 まあ、そうした志は、散々自分が大人達に世話になってきたおかえしを、若い子達にしようなんて、見上げたもんでございます。

 そんなわけですので、この元学生君の形見である自転車、スペックバラバラ、なんなら、後々105総トッカエでもいいんじゃないか?なんていう水準ですが、学生君限定!

 できれば5月に入って、オレってなにやってんだ?なんてこの最高のサイクリングシーズンを五月病にかかっているような諸君がいたらだ、手渡しで、安価にて持って行って欲しい訳なのであります!

 そうそう、これ以外にもあるぞ! 

00000002-20@14-09-45-94_convert_20140220225358.jpg

 女子向け、最強の鉄ランドナー・・・車といっておこう。どこまでも行けるぜ!ツーリング女子に送る!

00000002-13@15-05-01-228_convert_20140214131801.jpg

 元全日本選手権ポイントレースに選ばれ、惜しくもこの三月自転車界から引退したタイゾウ選手が高校時代に乗っていた、アルミクロスをツーリング仕様にしたものなのだ!

 まさに中途半端な君に送る、マジどうしようもなく中途半端なカワイイ一台なのだ!

 00003-21@14-25-54-890_convert_20140323111946.jpg

 コイツは既に長野の学生に引き取られることが決まっている。コイツも最強のツーリング車なのだ。これに乗った奴は日本一周などという軟弱なツーリング計画など吹っ飛ぶような、勢いのある一台だぞ!

 というわけで、今三台、当店が持つこの自転車群。もちろん高校生でもいい!

 ちょいとマジで自転車乗りテー!という若い奴らよ!

 PC・ゲームを捨て、書を持ち野に出よ!身体というもう一つの別の秩序に気づけ!走って感ぜよ、そして考えよ!

 残り三台!早く決めよ!

※もうバカみたいなほどの、先着順!小細工一切なし!さぁ、どうだ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2126-6eb22c1c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター