tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
燃える商魂に 大森研魔も参入!の巻 |
![]() 殺気すら感じます、大森研魔のお仕事です。 本来なら、うすいクリア・・・、大森ファンならそれすらイヤだ!という方もいるくらいの、磨きファンというのがいますが、その方が大森研魔クラブに入会して、免許皆伝にならなければ、それは無理でしょうな。 最近、当狸サイクル自身が燃える商魂状態で、少しは一般の自転車屋さんに近づこう、という無駄な努力などもしていますが、何か、ここ数週間そうした姿勢も徐々に認められるようになってきているようですね。 そういうわけで、あの大森研魔も商魂に参入です。 ![]() どちらかといえばチタン系の仕上げですね。 ![]() さび止めの下地と、その上からクリア掛けをしております。このさび止め剤が、ちょいと風合いに影響を及ぼすということはありますが、これは地金を見ないとなかなかわかりにくいかも知れませんね。 ![]() シフターはダブルレバーです。フレームは言わずと知れず、ヘッドからフォーク、ブレーキに至まで、メタリックなのであります。 ![]() オオ!クランクまでもがメタリック! ![]() コンポのメーカー名の印刷はご愛敬・・・。 ![]() リムまで、シルバーと来ています。 メタリックな、一台!で特徴ですが・・・、これ! ![]() 二匹目のドジョウをねらっての、セミドロップなのであります。こいつを乗りこなせるというのは、ちょいと曲者かも知れませんね。 ![]() 布製のバーテープに、これまたメタリックなブレーキレバー。何か取り憑いているようですなこのスタイル。 ![]() 暑いので、シートは白に。 ![]() これが全貌!何か来たぞ!とつい、すれ違い様に反対車線を見ちゃうでしょ! ![]() 通り過ぎても、今の何だ?と振り返るでしょ? ![]() というわけで、磨きの手の入った、メタリックなセミドロップ車!これは乗り手を選ぶぜ! 税込みちょっきり値段で、勝負します! ※以前、公表したときには、さして騒がれなかったのだが、今ちょいと問い合わせが続いており、驚いています。 まあ、当店が数年先を行っている、ということなのでありましょうな。エッヘン・・・。 ![]() 名前も受けているようで、「あのチョッパークロス!」としっかり名前も言ってもらえて、さあ、どこかのメーカーがパクるのかなあ?楽しみだー。 相変わらず詳細はコチラ。 一台のみなので、次はすぐには作れません・・・。バナナシート調達しないとなあ・・・。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2154-83469cf4 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp