メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今年の田遊び はじまりました tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今年の田遊び はじまりました



 今年も田麦山での、田遊びが始まりました。

 コチラ東京では先週末から雨で大変だったようですが、山脈超えた新潟では、大した雨ではありませんでした。

 車三台連ねて、田麦山入りです。

 田植えをしに行きましたが、遊びですね。

 本当は田植えをできる状態にするまでが大変なんです。田打ちと、代かき。これは地元の方にお願いしています。

 また、植える苗ですが、これも種苗のものを購入してくればまあ、簡単・・・とはいえ、どうやってここまで運ぶか?なんて事も結構大変よ。

 では苗を作るか?数週間前から、というこれも塩水で選別して、発芽させる・・・、これもお願いしています。

 というわけで、どう逆立ちしてても、遊びの域を出ないのであります。ですから、米作りではありません、田遊びにしか過ぎません。でも楽しいので、毎年遊びに行っています。

06-07@14-37-06-809_convert_20140609103334.jpg

 苗をポットから抜いて、洗ってから、苗入れに入れます。

 06-07@17-25-25-573_convert_20140609103308.jpg

 田んぼに、縦横筋を付けて、その交点に苗を置いていきます、これが田植え。

06-07@18-06-17-156_convert_20140609103321.jpg

 イヤー、人数多いと、楽ですわ。皆さんアリガト!

 今年は、ちょいと面積を増やして、三枚やることにします!その1枚を高円寺にある高級ブティック「みずたまきのこ」の面々が担当してくれます。頼もしいねえ、ちょっとしたキノコ軍団です。単なるワンパク小僧もついてきて、にぎやかだなあ。

 もう少ししたこの子達も、結構戦力になるかもねー?

 まあ、それより何より、それこそ、田んぼの回りや川や里山で遊んでいればいいんだよなあ。

06-07@17-25-32-883_convert_20140609103247.jpg

 田植えが済んだら、今度は草取りです。オーガニック、無農薬、ロハスなんてポップな消費言葉がうろついていますが、それらがどういうことなのか?ということは、田の草取りを数回するとよく分かる気がしますわ。

 七月に入っていからは、ホタルの里でもありますので、田の草取りとホタルの会でもってイベント化しましょうか?

 参加して頂きました、皆様、お疲れ様でした!有り難うございました!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2156-15392a4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター