メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |賢い学生君の選択! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

賢い学生君の選択!



 ちょいとエレガント風な塗装と風貌しています。

 これがあのザイアント・・・、ジャイアントだとは思われませんね。シックな色にマット塗装、金属プレートなんかがありまして、いわゆるジャイアントのイメージとは別物なんですが。

 大手はやってくれます。ブランド内ブランドという奴ですね。大所帯の小回りという奴でしょう、さすが!侮れませんねえ。

 こちらも精進しないと、いけません。

 06-17@15-15-55-410_convert_20140619095328.jpg

 とある大学のサイクリング部長。若いけど部長なだけあって、しっかりしていますな。女子部員も多いとかで、だいぶ気を使っている様子です。

 本人としては、かなりストイックな北海道縦断のようなことを野宿でやりたい・・・らしいですが、毎日ユースを手配するなど、シャワーとそれなりの食事の確保などにも奔走する、ある種添乗員さんなみの配慮だよね。

 そういうのが、また色々と役に立つのであります、ガンバリなさい!

 と、自転車だけでも本気モードに持って行きたいということなので、ドロップ化と来ました。

 どうせなら、手元変速のドロップ化ということだったんですが、ちょいと細工せねばならないところが一つ。イヤ二つ。

06-17@15-16-38-730_convert_20140619095458.jpg

 ディスクブレーキ、しかもオイル引きのやつなんです。フワッと引けますね。そのタッチはいいと思いますが。同じ形式で引くSTIが、つくられたかな?確か・・・、でも高いんですわ。

 となると、ここをワイヤー引き、メカニカルディスク台座に変えないといけません。

06-18@17-26-21-776_convert_20140619095421.jpg

 これですね。ちゃんとワイヤーはいっていますね。何か、シマノさんが、こうした改造のために作ってくれているように思えてなりません・・・。

 あとはもう一つ。

06-17@15-16-18-863_convert_20140619095510.jpg

 フロントディレーラーですね。こいつもフラットバーシフトとSTIとでは、引きシロが違う、つまり互換性はむずかしい、ということなんですわ。

 06-18@17-25-38-634_convert_20140619095446.jpg

 手元変速がソラ9*3なので、フロントディレーラーもソラものに交換します。

 とあとは、粛々とドロップハンドルと交換作業します。

06-18@17-26-36-29_convert_20140619095354.jpg
チャーン!

 06-18@17-25-53-584_convert_20140619095433.jpg

 まあ、倒れたときにダメージを受けやすいというという点で、モロツーリング車としてはリスクありかと思います。でもまあ、国内ツーリングなら、殆ど問題ないでしょう。

06-18@17-25-22-684_convert_20140619095301.jpg

 まあ、こういうツーリング車、ありますね!年配の方が乗ってもいいくらいの渋さもあります。機能的にも、ほぼ問題なし。あとは、キャリアだ何だで、セッティングの問題だな。

 こいつで、サイクリング部を引っ張れヤー!



 ※タフなツーリング車、あるよー。学生限定片手だよ!

00000002-20@14-09-45-94_convert_20140220225358_201406191051484a5.jpg

こいつの相方黄色は売れたよ!この夏、ツーリングを考えている学生君、書を持ち旅に出よ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2168-a2025d09
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター