メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |バンクで勝負! してみませんか? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

バンクで勝負! してみませんか?

当店の競技部担当の沼野監督よりお知らせです。

この5月11日、立川競輪場で「都民体育大会春季大会 自転車競技」が行われます。

なんと、当店は杉並区の選手統括のほぼ中心を担っておりますので、「ちょっとバンク走ってみたい!」「どうせ走るんなら、ちょっとマジで・・・」「自分の地足の程度を知りたい」など、ゆるい目的から、かための目的なんでもありですので、

皆様のご参加をお待ちしています!!!!

競争内容ですが、その一、数人で400メートル(つまりバンク一周)を駆け抜けて順位を競うもの。
その二、同じく数人で800メートル(バンク二周)をかけるもの。
以上二種目です。

年齢は二十才以下。
二十代。
三十代。
四十代。
五十代以上。

女子の部もしっかりあります!

つまり参加資格はすべての老若男女にある、ということです!

で、自転車ですが、基本ロードレーサー。ピスト車だったら、フリーのギアをつけて二系統のブレーキを装着すればよし、となっています。

競技ですからヘルメット着用。もちろん貸し出します。
ペダルですが、固定式。ただし、トゥークリップの場合、スニーカーなどの抜ける靴ではなく、裏にクリートの付いたモノ。
この辺もペダルや靴など、貸し出し予定にしていますので、多くはご心配ありません。

まあ、競輪場内をしっかり計測しながら、勝負して走れる、という機会はほとんどありませんから、ちょっとでも関心のある方、こちらのアドレスの方へ、質問かたがたお問い合わせください。

同じ時間内に、トラックレーサーの国体予選会などもありますので、見に来るだけでも面白いでしょう、応援だけでも可です。

ご参加希望の方は、生年月日と上記二種目の内、参加したい種目を一つ選んで送信してください。
一発勝負のダッシュ力でかたを付けたいという方は、400。持久力でぶち抜きたいという方は800。まあ、動機は色々あるでしょうから、自分の足や気分と相談して、決めてください。

また、いきなり本番?!と、バンク走行に関して不安のある方も大丈夫です。

4月の20日、5月の10日(本番前日)に、川崎バンクで走行会がありますので、装備点検や実走して備えることもできますので、ご安心あれ!

いたれりつくせりの沼野監督です。

応募〆切は、3月31日月曜までです。
当店といたしましても、できる限り応援しますので、ドシドシ参加してください!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/218-3946d554
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター