メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |当店因縁の車種 ですね マークローザ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

当店因縁の車種 ですね マークローザ



 いろんな車種をいじっていると、あれまた来たよ・・・と思われるような車体というのがありまして、モロ頻繁ではないが、要所をしめてくれる因縁のような車種というのでしょうか、そういうのがあるんですねえ。

 その一つが、このマークローザ。実用車然としていながらも、フレームの作りはしっかりしていて、各種改造に非常に向いている・・・、というか改造して手間かけてやるに値する車種ともいえるでしょう。

 今まで何台か、それぞれ異なった手入れなんかをしてきましたが、それぞれがそれぞれの味を出してくれています。

 そういう改造例をご覧になったマールローザ所有者がまた・・・、ではコイツも・・・という連鎖を産んでくれるのでしょうか?忘れた頃に来る、今回もそうですねえ。

 今回の改造も、かなり気合いが入っています。ただその分費用もかさむので、上半身、下半身を分けてとのこと、激変というよりは、ジックリ責めていく感じ。

 最初は上半身、つまりは前輪から固めていこうということでしたが、色々気がかわって下半身から責めることに。

 そもそもは、持っている105パーツをどうやって移植できるか?というトライアルも兼ねています。

07-24@12-31-12-130_convert_20140731092209.jpg

 さて、コイツをどうしてくれようものか?

07-24@12-31-24-416_convert_20140731092235.jpg

 この7速ギアを10速にする・・・。

07-30@15-49-46-641_convert_20140731092409.jpg

 そのために、リアディレーラーを105にしたい。台座がいります。
07-30@15-49-40-455_convert_20140731092357.jpg

 後付金具で台座を作って、そこに・・・
07-30@15-49-36-84_convert_20140731092339.jpg

 105のリアディレーラーを付けます。ということは・・・。

07-30@15-49-27-5_convert_20140731092326.jpg

 後輪そのものを組み替えています。

07-30@15-49-51-56_convert_20140731092421.jpg

 リムは30ミリでは当店2番手DT520。精度や剛性では585に落ちるとはいえ、そんじょそこらには負けません。

 07-24@12-31-17-241_convert_20140731092222.jpg

 ブレーキも手持ちの105にしたい、ということで、ホイールも700Cになったことなので、板式で取り付けます。

07-30@15-50-02-404_convert_20140731092447.jpg

 黒アルミの厚い板でシートステーを挟みます。これを埋め込みナットでしっかりとめれば、大丈夫!

07-30@15-49-56-389_convert_20140731092434.jpg


 ローラーブレーキの実用車から、一気にスポーツ系に変身します。

07-24@12-31-30-486_convert_20140731092248.jpg

 この7速用のシフターが、10速用に交換。

07-30@15-50-11-225_convert_20140731092500.jpg

 こいつが以外と高い・・・、9速のフラットバーシフターとは値段が違うんだよねえ。開発上難しいのかしら?

 07-24@12-31-41-418_convert_20140731092301.jpg

 で、上半身の方は今回はお休み。次回、ホイール交換にブレーキ交換、そしてフォークも交換するというので、まあ、走りは別車種に変身だね。

 マークローザ、どういう企画会議を経て、このような車種が誕生したのか分からないが、いじる価値は十分にある車体、今後の展開、非常に楽しみですね。

07-31@15-52-05-533_convert_20140731155824.jpg

 新しくなったマークローザ下半身!

07-31@15-52-17-856_convert_20140731155845.jpg

 まるで新旧入り交じるキメラ、ケンタウロのようですね。

 次はいつだろう?秋頃かな?それまでは、後の新ホイールから、オラオラつつかれながら、アンバランスを楽しみに乗り続け見てください。

※ある意味コイツなんかも変幻自在で、どうにでもなるんですけどねえ。
 05-29@16-43-35-861_20140731160323030.jpg
 今は紳士的におとなしく、この味を生かして、アクティブ紳士なんていう展開もありなんです。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2213-c757a90d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター