メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |やっぱり潔しとみえる シングル化 何台かあれば一台どう? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

やっぱり潔しとみえる シングル化 何台かあれば一台どう?



 クロスバイクなのであります。この持ち主、ちょいと自転車の神様が憑いておられる方。

 向こうから、つまり自転車の方から、集まって来るという特異体質といえるでしょう。

 また中には、自転車貧乏神さんがついておられる方もいます。ちょっと壊れる寸前なんだが、手を入れるとなんとかなってしまう。そういう自転車が集まってくるお方も、魚沼の方におられますな。

 これで帰省するの?魚沼まで?

 ハイ・・・。

 うーん・・・。とアレコレ考えるが、何とかかんとか、三国の峠を越えて、帰って行った。それも一度ではなく、二度三度ともにねえ。

 いろんな方がおられますわ。

 で、この自転車の神様つきのお方、この何の変哲もない、クロスバイクをなんとか・・・変えたい。シングル化・・・ですね。

 シングル化は、見た目はシンプルで潔し、なんですが、折角多段の機能がありながら、それを無化するという意味では、自転車をわざわざ不便にする改造なんですね。それは何度もここで申し上げてまいりましたが・・・。

 一台しかない自転車をシングル化するときには、十分に考えてください!不便になりますから。今まで踏めた坂も、シングルでは自転車を降りて、押すことになるかも知れませんしね。

 ただ、このお方は、大丈夫、安心してシングル化できます。一体何台集まってきたんだろう?

08-07@14-37-23-33_convert_20140811185203.jpg

 この8枚スプロケとディレーラーが・・・。

08-11@17-57-54-327_convert_20140811185106.jpg

 こうなってしまうんですから・・・、ザッツ!シンプル!という感じですね。

 今回はハブはフリーのまんまで、スペーサーをいれてのシングル化というわけであります。

08-07@14-37-38-105_convert_20140811185132.jpg

 前三枚とフロントディレーラーのゴチャゴチャも・・・・。

08-11@17-57-48-601_convert_20140811185120.jpg

 このようにセンターのこしで、すっきりします。

08-11@17-57-59-297_convert_20140811184956.jpg

 チェーンラインも整えて・・・こんな感じですか。

08-11@17-58-34-81_convert_20140811185028.jpg

 今回はリム自体も新しいものにいたしました。アレクシアのものです。こういうリムも、こういうとき役に立ちます。幅広のリムは、ロード系では使用しませんのでネ。

 08-07@14-37-30-769_convert_20140811185143.jpg

 ハンドル周り前後のシフターがいらなくなりますから・・・。

08-11@17-58-10-248_convert_20140811185053.jpg

 ここもスッキリです。

08-11@17-57-42-285_convert_20140811185009.jpg

 サスペンションのあるシングルギアの自転車・・・ちょっと不思議ですが、あってもおかしくはない。子育て号なんかにこうしたサスペンションは、意外といいんであります。

 遊びとしてね。道から外れて砂利や倒木の上をわざと走ったりすると、子供達は大喜びですからね。
 
 今回もテンショナー使わずのシングル化?どうやったらできるんですか?とよく質問されますが、根気よくそうしたギア比を探すしかありません・・・としかお答えようありませんな。

 数台あったら、一台くらい「不便」でスタイリッシュな自転車があってもいいじゃない?という感じでのシングル化、この改造もまた、薄いながら層になっていますな。



※そこいくと、コイツは「不便」の真逆だな。フラットレーサー、町中を高速で走り抜けるとすれば、コイツは頼りになるヤツだと思う!
 00005-24@11-30-02-152_convert_20140524154327_20140812115101f61.jpg
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2224-596416d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター