tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
お陰様で移転一周年でありました! |
![]() 昨日は、多くの方々に、当店移転一周年ということで、集まっていただきました、有り難うございました! 新潟の菩薩様は、「最後は人だ」とおっしゃいますが、本当、そういうことを実感しておる次第であります。本当に有り難いことであります。 汗だくコンサートということで、お三方にがんばっていただきました。 ![]() まず第一、リザブラボさん達。一番手前のパンデーロを叩いている方が、実は映像の技術もセンスもすごくて、当店のPVを作っていただいた方でもあります。それぞれが才能にあふれいてるグループですね。 こんな曲を集めて、その日はフレンチで・・・なんてレストランやっていたら考えたくもなります。演奏の幅も太く、三名の練りがよくなってきていますねえ・・・、ありがとう! そして、第二はなぞの覆面シンガーの芋子さんでした。 店主が、一度CDを聞いたとき、突き抜けた才能を持っておられることを直観した方で、今回実現できたことは大変な喜びなんであります。 ![]() 別に覆面をモロかぶっておられる方ではありませんが、すごいよこの方も。 まず冒頭この歌で、ガッチリ座開きとした!飄々としていながら、どこかおセンチ、茶目っ気ユーモアが在りつつも、その背後には深い思想的な何かがある。 惚れたはれたのそれがどうした、という楽曲は掃いて捨てるほどありますが、少しアイロニカルで、風刺、婉曲表現などの高等技術で詩が書ける人、唄える人が一体この国にはどのくらいいるのか? 貴重なシンガーさんですよ!皆さん注目!です!四畳半のジョニ・ミッチャル・・・。 彼女のホームページはここです。この1ページに貼ってある「偏屈的哀愁歌」なんて名曲ですね。メッセージとアイロニーとユーモアがつまっています。 三人目は、言わずと知れたタニザワトモフミさん。メジャーデビュー飛び越えて、世界回って、今スペースライクカーニバルというバンドで在りつつも、新たなソロへと開眼中! ![]() 感動し手がぶれて、こんな写真に・・・。コラボも含めて、ソロとしても一回り太くなりつつありますな、イヤー成長していく演者達を見続けていくのも、楽しいことであります。 イヤー、お三方三様、非常にレベルの高いパフォーマンスをご披露していただき、当店の移転一周年を祝っていただいたわけで・・・、本当に有り難いことであります! 既に、四ヶ月後のあの伝説の、当店忘年会の話も出ております!会場押さえて、内容を練り込んでいかないとなあ、今からやったら、大変なことになりそうです。 というわけで、皆様からのご恩を受けて、倍返し以上でがんばってまいりますので、月並みですが、よろしくお願いいたします! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2237-95975351 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp