tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
競技用自転車? |
これは一見競技用自転車だなあ・・・。![]() だってディスクホイールに、ディープリムといえば、競技自転車の典型ですから・・・。 でもしっかりブレーキついて・・・ ![]() 街乗り仕様にしています。 しかしディスクホイールなんて、街乗りに?! 例えば、カンパのギブリなんて四十万以上はする高価なものをしかも街道で・・・、なんて盗難の危険だけでなく、機能としてももったいないですよね。 F1の車で、コンビニに牛乳買いに行くヒトはいないのに・・・。 先月富山市内でギブリで走るライダーを目撃しました。 ただよーく本車のディスクホイールをみると・・・、 ![]() そうです!本ブログで十二月にご紹介したなんちゃってディスクの発展系なんです。 工具をグレードアップして、設置面などより精密に工夫してできあがりました。 まだ、検討の余地はありますが、今回この形で取りあえず世に出すことにいたしました。 完全商品化にはもう少しお時間をいただきますが、近い内、オーダーを開始する際には、本ブログにて公開いたします。楽しみにお待ちください。 本物のディスクホイールからすれば、安い経費でできますよ! エアロ効果もバッチリです。通常のホイールにかぶせるので軽量です。 スポークをソルダリングしたものにこれをかぶせると競技にも使えるかもです。 プリントやステッカーなどを工夫すれば、デザインや宣伝媒体にもなり得ますので・・・今後の可能性は狭くないでしょうー。 で、この自転車の持ち主は、当店の新店舗改造に尽力をしてくださいました、I上さん!完成したその日に保険に加入されました。大変慎重です、そのぐらいでいいんです、だって、踏んだらとまらないいんですから・・・。 本当驚くほどのエアロ効果、これは相当のものですよ。 早く量産にこぎ付けたら、楽しいでしょう。少々お待ちくださいね。 スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/227-b1c05c18 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp