メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |パン食い競争 立川から成田東まで tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

パン食い競争 立川から成田東まで



 突然の思いつきとともに、当店朝八時集合!ていうわけで、立川のあの伝説のパン屋さん、ゼルコバさんへ、自転車ツアーでいって参りました。

 名づけて、パン食い競争、なのであります。

 店主も久々のロードで、季節も最高、顔には出しませんが、かなり機嫌が良かった・・・のであります。

 近所のアルピニスト、最近では自称ブル兵衛の小原さんと、あの伝説の全日本選手権レーサーのタイゾウ選手と三人でなのであります。

 二人の足に着いていけず、ぶっちぎられて、サイクリング状態・・・。

000010721062_10152539732628089_1503701379_n_convert_20141012122506.jpg

 撮影誰なんだ?

 その内、最近盗撮に凝っている墜ちたレーサー、タイゾウ君から面白そうな動画が来ると思いますので、その時はこの辺に貼り付けておきます。

 ・・・その過程で、すごいビジネスチャンスへのアイデアが・・・。

 てな具合に約三十キロ、ご機嫌サイクリングでゼルコバさんへ。

00010695106_10152539732063089_213991278_n_convert_20141012122525.jpg

 立川の郊外にあります、佇まいのいいパン屋さんであります。

20141011_100053_617_convert_20141011180216.jpg

 購入したパンをこうして外でも食べられます。今の季節では最高ですねえ。

 0001604381_10152539692973089_3781266852207610384_n_convert_20141012122618.jpg

 養蚕の施設を改築して作ったという、これまた落ち着いたお店です。

00010390905_10152539693243089_1446827657400250403_n_convert_20141012122604.jpg

 全部で何種類だろう?そして次から次へとオーブンから出てくるパンが並んでいきます、もちろんお客さんもひっきりなしです。同じ、店をやっているものとして、考えるところ、学ぶところ、在りますなあ。

 かつては朝10時からの開店でしたが、今は朝八時から、だそうです。

 そうか・・・、であれば。当店八時集合でなく、朝7時集合で、パン購入して帰ってきて、昼から「パン食の会」なんて開いてもいいですね。参加費千五百円、コーヒーかスープ付き。もちろんいいバター、オリーブオイルは確保の上で。こんなことも企画していこうかな?

 そして、帰ってきてもう一つの名店にも寄ります。

20141011_123438_741_convert_20141011180152.jpg

 ご近所の、あの伝説のフランスパン専門店であります、その名をソンカさん。

 そこでもゲットして!

20141011_161846_484_convert_20141011180140.jpg

 ジャン!

 豪華な昼食となったわけなのであります!

 この早朝出発の、立川ゼルコバまわりの成田東ソンカ経由での、「パン食の会」。実現に向けて、計画を練っていきます。

 食とサイクリングを繋げる・・・、これっていかにも当店らしいテーマなのであります!

 新酒の季節は、澤ノ井酒造まで購入しにいって、試飲会・・・なんてね。となると、運搬のための自転車が必要になりそうだなあ・・・、フムフム・・・。

000008-21@17-18-19-307_convert_20140823003032_201410121250599ec.jpg
※学生限定・・・、基本学生限定なんでありますが、こう言うのに頑丈な荷台付けて・・・、食材買い物号・・・なんてねえ。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2290-3a72ef06
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター