メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |こんなもん盗むか?普通? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

こんなもん盗むか?普通?

※ちょっとだけ復旧・・・というか、まだまだ本調子とはいえませんが、何とかできるところから、戻していけたらとおもいます。
00020140909_155634_413_convert_20140913131739s.jpg

多少は落ち着いたかと思いきや、まだまだあるんですねえ、自転車の盗難。

ある意味、自転車が盗品として定着してしまったということなのかな?それも突っかけようではなくて、 所有としての盗品ということにかな?

 まあ目的は なんにせよ、むかつくやつ等であるには違わない。

 今回の車体は、先日出来上がったばっかりのこれだもんな。

00020140909_155715_283_convert_20140913131835s.jpg

 手で切り取って作った紙を入念にフレームに貼り付けて、固定して・・・、というやつ。

00020140909_155720_680_convert_20140913131847s.jpg

 店主はその上から、クリアをかけただけで、手間をかけたのは所有者のsさんなんですよねえ。
00020140909_15579_921_convert_20140913131724s.jpg

 ほんのちょっと前、川崎の新丸子近くの自宅の駐輪場から、盗まれた・・・ということなんですねえ。

 しかし、馬鹿だよね、この犯人。

 これほどまでに手をかけて、目立つ車体に手を出して・・・。

 これは時間の問題で見つかるでしょう。

 ね!そうだよね!

 そうでないと、本当にかわいそうなのよ、このsちゃん。手塩にかけて育てた、一台が、乗って数日でぱくられるなんてね。

 そんなわけで、この度派手な紙貼り細工の自転車を見かけた方は、当店まで、to.ke@mx1.ttcn.ne.jpか、
 03-5313-8443まで、ご一報いただけると、大変うれしい限りなんであります。

 しかし、ブログ明けの最初が、盗難情報だなんて、いやだよねえ。

 皆さんご協力お願いいたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2297-eafaf275
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター