メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新潟初雪 新米取りに行ってきました・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新潟初雪 新米取りに行ってきました・・・



 米作り、田んぼ遊びでお世話になっている、新潟の田麦山にも、雪が降ってきました。ほぼ初雪かな?ボッテボテの水を含んだ雪がメンコのように、ピタン!ピタン!と降ってくる、冬の到来というのでしょう。

 00006-07@18-06-17-156_convert_20140609103321.jpg

 6月の田植えから・・・。

 00020141003_130207_436_convert_20141006155958.jpg

 四ヶ月後に、こうなりました。もう少し、田の草取りしておけば・・・と今年の反省です。

 000IMG_20141004_130331_convert_20141006155809.jpg

 そして、皆さんの力を借りまして、なんとか・・・。

0000020141004_143504_441_convert_20141006155730.jpg

 ここまでこぎ着けました。

 そして・・・。

20141207_184427_283_convert_20141207194845.jpg

 収穫の一部。
 
 20141207_184500_428_convert_20141207194819.jpg

 一握の恵み、なのであります。ありがたや。

 病に伏せっていた、田麦山の菩薩様も、少しずつ回復の兆しが、見えつつあるように思えました。

 来年の田麦山ロードレースは三十周年を迎えます。その話を切り出したときの菩薩様の目は、キリッと澄んだ光を発せられました。まーだ、大丈夫!

 米の師匠も、後半調子を崩していたようですが、雪を季節を迎えて、しばらくは工作の冬となりそうです。

 雪。

 下手すれば、鬱にでもなりそうな季節の到来なのかもしれませんが。

 雪という暖かい布団をかぶって、大地はしばし休みます・・・、という歌を菩薩さんは歌っていました。雪は友達だった!とも。

 20141206_083302_150_convert_20141207194909.jpg

 こいつは根雪になりそうだ・・・。

 一月後、賽の神の時にでも、またお邪魔しようかしら?大迫力の雪。ご一緒する方いませんか?

 なんて事している内に、またすぐ桜の季節が来ますって・・・。来年の田んぼ遊びも、色々と考えていかないとなあ・・・。

 若い力なんかもしっかり借りて、立て直しといこうか?

 その前に、新米、食わないとなあ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2347-10f8f7a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター