メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新生狸サイクル 副店長の登場! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新生狸サイクル 副店長の登場!

080505.jpg


この顔にピンときましたら、なんでもお申し付けください!

と、この度、今月より新生狸サイクルが再スタートを切ります。
なんと、副店長の真田の登場となります。

今までボランティアスタッフとして、当店に対して大変尽力してきてくれましたが、今月を以て週平均四回、当店の副店長として働いてもらうことになりました。

今までも、当店の要所を押さえてくれていたので、基本的な動きは変わらないと思いますが、今後はより積極的に当店を牽引していってもらうことになります。

お客様各位、今後は一店員としての真田を宜しくお願いいたします!


とまあ、人を使うなんて甲斐性が店主の私に本当にあるのか?これからが勝負になると思います。人件費が一番高い、などといわれますので、店主としてのプレッシャーは相当のものです・・・。

もちろん、彼となら力は二倍ではなく三倍へ!という見込みというか、意気込みで今回の「英断」という運びになりましたが、できるところまで、この体制を維持発展させていこうと思いますので、重ね重ね、今後とも宜しくお願いいたします。

さて、これからは一段と攻めの経営を!ということで、まずは未回収の売り上げなどの請求(実はこんな仕事大嫌い!!!です。ただ、これをしなければ回収できないという悲しい現実もありますので、心を鬼にするしかないですね、残念ですが・・・)や、完成車販売、または新たなカテゴリーの車体企画など、現実的な取り組みをしないといけませんね。

こういう状況を契機に、私らの意欲も刺激されて、また回りからの助けもあって、新たな展開が起こるかも知れない、そういう意味でワクワクでもあります。当店主催のイベントなどもちょっとアイデアもあるんですよ、フヒヒヒ。

とにかく、行けるところまで行きます、ダメなら店を閉めるだけのこと。
改めまして、今後とも宜しくお願いいたします!!!

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


狸さんちに、トライアスロン用、カーボンディープリム650Cホイール寝てないですか?
【2008/05/06 08:53】 URL | 中年ライダー #- [ 編集]


寝てないです。
【2008/05/07 09:00】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/235-eb2bc10c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター