メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |代車が一台行ったあと 代車か?改造販売車か? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

代車が一台行ったあと 代車か?改造販売車か?



 先日、用途がばっちりで、あとはご希望のカゴなどをつけて、ブルホーンバー化した代車だった、宮田ネオコット・・・と勝手に呼んでいたあいつが嫁いだんであります。

 一台代車が無くなった・・・、となれば、その穴を埋めるべく、あるフレームを引っ張り出して何とか出来ないか?

 もとジャイアント系のフレームが見つかったもんで、コイツで組んでみた。

 全体がシルバーでシンプル。700c前後ホイールで、これがまたよく走るんだよねえ・・・。

 20150104_125431_263_convert_20150105191138.jpg

 ありものとは言え、8速にギアがつているのであります。ということは・・・10速まで対応するという意味では、長いパーツ供給が可能になりますな。

 20150104_125437_826_convert_20150105191101.jpg

 リアブレーキはシングルピポットとはいえ、ちゃんとトーインさせてあるんでそれなりにグワッと効くんですよ。

 20150104_125533_339_convert_20150105191128.jpg

 フロントはそれなりのダブルピポット、ロングゲージであるが、制動には全く問題が無い。

 20150104_125411_472_convert_20150105191505.jpg

 今回は、まあたまたまフラットバーにしてみました。あまりそこの主張はない、ただあったから・・・。

20150104_125418_725_convert_20150105191454.jpg

 フロントはシングルなので、右にしかシフターがなく、まあシンプルかな?

 20150104_125638_362_convert_20150105191117.jpg

 しっかり伸びるピラーなので、180センチ越えも快適に踏めるというわけであります。

 一見クロス?と見えないかな?

20150104_125354_892_convert_20150105191517.jpg

 まあ、これも次の嫁ぎ先が見つかるまで、しっかり代車として実績を積んでもらおうかな?しかし、まあ、よく走るのよ。ほとんどこれで十分というくらいにね。

 前も後もがら空きなんで、カゴもつけようと思えば、何とでもなります。したければ、ブルホーンバーにだって出来ますしね。

 これから、この手の改造快走車を何台か常にストックできないか?という方向で考えて参ります。これだけ走って、高額ではなくて、盗難の心配も少なく済むとしたら、実質的な足というのは、こういうものなのでは?と前から思っているんですが、デモ車としても、代車としても、何ならしばしの相棒として乗っていきますか?というのも悪くはない。

 これの他に、もうパーフェクトバージョンのママ狸ん号も二台くらい常においておくという、ことも考えていたりして、そうなると店先回りを多少というか大いに手を入れていかないとね、ということになります。

 改造快走車は、多少やんちゃでもいいし、スピードに特化してもいいかもしれない。に対して、ママ狸ん号はどちらかと言えば、かわいさ重視、とにかくお母さん達に自転車はパーツの集まりであることしっかり認識してもらって、パーツ交換を自分で考えながら、自分の一台を作っていくという、形式を確立していきたいでありますな。

 そういう意味で、実用自転車の引き取りなんかもやっていこうかしら?なんてことも考える。

 こんな世の中、色々と仕掛けて、隙間を探していかないとね!

 ということで、嫁ぐまでの代車号完成!もちろん試乗可能でありますよ!

00020141207_162218_694_convert_20141209115110_2014123013040640d.jpg
※その裏で、しっかりレーサーも出しますよ!ロックバイクス!この値段では完成形!試乗可能ということで急げ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2378-dac0d203
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター