メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新年早々 働いてもらおうじゃないの! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新年早々 働いてもらおうじゃないの!



 イヤー、学生仕様ということで、片手で上のツーリング車を出していたものの、最近の学生さんはアルバイトで稼ぐのか、あまり注目されていなかったようであります。

 重い車体だが、コイツは頑丈で、長期ツーリングにはもってこいなんだが・・・、今あまりツーリングをやる学生さんて、いないのかしら?

 まあいい、そういうわけで、売れない物をいつまでぶら下げて置いても仕方なし。

 そこで、ツーリングという遊び自転車を、一転して働く自転車に替えて、自活を目指す勤労青年に提案かたがた、実車ごと試乗もかねて示してやろう!という路線に変更することにした!

 20150105_135404_118_convert_20150105200139.jpg

 どうだ!!!!いかにも働きそうだろう!!!!

20150105_140006_723_convert_20150105200420.jpg

 そう、もう多くの方にはお分かりと思いますが、今店主らが夢中になっている、エクストラサイクルのアダプター、フリーラジカルをつけて、後輪を後ろに持って行き、その分荷物を運べるスペースを確保するという、ある意味画期的な発想のもと作られたアダプターなんだよね。

 この状態だけでも通常の荷物の約三倍は載せられるというわけで、あとは、安全第一で応用性を発揮すれば、まだまだ発展の可能性は深いと思うのね。
 
 このフリーラジカルを設計した人が、エエ!そこまでやるか!と言わせるくらいの発展性を仕掛けて、様々な業態へ対応できるものにしていきたいと思っているんだが、どうだろうか?

 この車体をじーっと見て、なんか商売、仕事内容が浮かんで来やしないか?

 これはトレーラーではないので、動きは速い。高速中型荷物メッセンジャー・・・なんてどうか?ちょっとした小包くらいは楽勝!

20150105_140038_282_convert_20150105200127.jpg

 何せビアンキ基体だぜ!

20150105_140130_446_convert_20150105200115.jpg

 溶接もしっかりしていて、ダウンチューブのしたにはアテが付いている。頑丈だよね。

 20150105_140050_753_convert_20150105200335.jpg

 装着も全く問題なし!まあ、26インチのフリーラジカルにとってはお客さんのような車体だからそんなもんでしょう。

20150105_140014_754_convert_20150105200410.jpg

 リア八枚で十分でしょう。

20150105_140032_537_convert_20150105200347.jpg

 フロントは52tなんてデカいギアを入れながらも三枚あります。

20150105_140024_798_convert_20150105200358.jpg

 非常にワイドでありますんで、踏む力があれば高速便自転車としても機能するでしょうな。

20150105_140112_512_convert_20150105200520.jpg

 ブレーキはショートでVなんでがっつり効きますね。

20150105_140105_427_convert_20150105200324.jpg

 ハンドルはフラットも考えたんですが、試乗ポジションが替えられるというのはやはり利点ということで、ドロップはそのまんま。

 20150105_140122_465_convert_20150105200313.jpg

 シフターはバーコンということで、押さえました。

 そんな感じで、働くフリーラジカル付き自転車をデフォルトの状態で組み付けてみたんであります。

 20150105_135404_118_convert_20150105200139.jpg

 ハイ!再度ご覧ください。

 フリーラジカルと写真に写っているアダプターで約45000円します。
 
 エクストラサイクルでは、オリジナルでエッジランナーという、ロングテールの完成車を出しています。

 000c0189724_1481724_convert_20150105213334.jpg

 これなんですが、19万弱から25万近くするんでありますが・・・。

 この当店発のフリーラジカル付きビアンキ・・・なんと税込みで89800円で、出してみます!

 是非、これをよーくにらんで、一体これでどんな仕事が出来るか?を考えてくださいよ。

 これを基体にどうやって発展させていくか?まだまだ、エクストラサイクルにはこれに付けるためのバッグ類やその他アダプターも豊富にありますんでね、サイドカーもあるよ!

 まずは経費を抑えて、自転車で起業できないか?そういう方をできる限り応援しますんで、是非に!

00000002-20@14-09-45-94_convert_20140220225358_20150105214226f4e.jpg
※まあ、コイツに付けてもよかったんだが、こちらは貴重な黒森マウンテンから来ているツーリング車なので、学生限定で五万!で落ちるのを待っている。これなら・・・、何処へでも・・・行けると思う!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2379-628bb16e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター