メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |代車が売れる・・・ということは? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

代車が売れる・・・ということは?



 出所は巨人かな?

 フレームが見つかります。なんかホイールない?

 この辺が見つかると、あとはありものパーツのチェックをしている内に、なんかできてしまった一台。

 そうしてできた一台は、代車に使おうか?というのが今までの流れであったわけです。

 一台しかない自転車を当店にあずけて、メンテや改造をするとなると、そのお客さんの足がなくなってしまう。さてどうするか?

 そういう時に、こうした一台を確保しておくと、代車として活躍してくれるんであります。

 見た目はアリもの寄せ集め、いわゆるフランケンなのでありますが、セッティングを最高度に高めておくと、これが調子が良いんであります。

 まず試乗してもらうと、ビックリした顔して回ってきます。それで嬉々として乗っていく。

 完成した自転車の納車となると、代車を返すのを非常に惜しがる人もいるくらい、当店の代車の質は高いんであります。

 それが・・・、たまに売れていくんであります。多少そちらも狙ってはいるんですが、欲しい!といわれると、罠にかかったようで、多少うれしいんであります。

 20150131_161311_554_convert_20150203152147.jpg

 今回も、自転車欲しいんですが・・・。というので、試しに乗せてみたところ、もう降りない・・・という結果、小声でやった・・・なのであります。

 20150201_105700_727_convert_20150203152123.jpg

 ただ、カゴだけはどうしてもつけて欲しいというので、付けることに。ブレーキレバーの関係でカゴを前に出す必要がある。留め金は伸縮式のものをつかいます。

 20150201_105655_738_convert_20150203152135.jpg

 下支えを付けて完成。鞄が入るものということなので、横長のものを取り付けます。

 20150201_105707_731_convert_20150203152039.jpg

 学生鞄の横幅の広いものも、入ります。

 20150201_105718_609_convert_20150203152025.jpg

 後はシングルピポットのブレーキ。

 20150201_105727_140_convert_20150203152112.jpg

 前はダブルピポット、スルーッと走るこいつをキュン!と停めます。いいコンビネーションだよね。

 20150201_105737_808_convert_20150203152101.jpg

 8速のスプロケが入っているので、しばらく安定供給可能だね。

 20150201_105648_790_convert_20150203152050.jpg

 カゴがついて、実用車然としましたが、これがまたよく滑るように走って、無段階かのごとくにシフトが決まり、キュン!と停まる。

 非常にバランスのとれた、いい自転車なんですよ。見た目は地味で、なんてこと無い自転車なんですが、これが調子が良い。こういうのを通好みと言うんじゃないかな?

 こうした、玄人受けするような、もちろん素人さんもよく走るので受けると思いますが、いかにも手間のかかった快走車という分野も、今後広げていきたいですねえ・・・。

 そのためにも、放置自転車などから組み替え、作り替えるということも重要で、さすれば、それを保管する場所も必要になる・・・という意味で、今年七月いっぱいまでの当店の移転先が、今後の当店の方向性に決定的に影響を与えていくだろう
と思われる訳なのであります。

 さーって、何所へ移れるのかしら?縁の動きを運という・・・らしい、どう動いていくのやら?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2409-e04b2a88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター