メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |東京五輪に一番近い男 久々の登場 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

東京五輪に一番近い男 久々の登場

000 IMG_20131216_095241_convert_20131216233420

 一年前に、当店秘蔵の内装三段固定ギア、最強練習機の試乗に来てくれた、東京五輪に一番近い男、フルジュン君なんであります。

 ちなみに、このインターハイで遊べる男がこのフレームについて行った言葉。「今までの鉄で、こんなに伸びのあるフレームは、初めてです・・・」と。

 イヒヒヒ、店主の見立てはバッチリ!内装三段の固定なんて、思ってみないような理想的な練習機なんでありますが、そういえば当店の倉庫にまだあるなあ・・・。

 まあ、店主のPR不足が主な原因でしょうが、いわゆるロード乗りの方々の、意識もまだまだなんじゃないか?なんて生意気に思うわけであります。

 こいつで冬に四千キロ踏んでみなさいって・・・、カーボンホイール前後買うよりも、よっぽど内部から強くうまくなれるのにねえ・・・。まあ地道に言い続けるしかないね。

 何なら、試乗してもいいんだがねえ。

 とまあ、売れない固定ギアの話はこれで良しとして、このフルジュン。久々に店に顔を出した。

 20150210_115905_192_convert_20150211201323.jpg

 顔も・・・、というより体全体が成長したね。その筋の体にまた一歩近づいてきたようだ。

 自転車も・・・。

20150210_115832_881_convert_20150211201345.jpg

 変わったなあ・・・。そうか・・・。

 実は、こやつちょっとした事故を起こしていたんでありました。詳細については触れませんが、首の損傷で、もう少しで危なかったようなんであります。もちろん、今はピンピンで、ほぼ毎日200キロ踏んでいるとか。

 しかも二回・・・くらいやったんじゃないか?そんなわけで、自転車が変わっています。

 20150210_115814_617_convert_20150211201257.jpg

 新デュラだわ。それにパイオニアのワットをはかれる器具がついている。店主のころにはようやっと心拍計でやっていたのを今はワットが主流なんだとか。

 20150210_115843_691_convert_20150211201334.jpg

 あちこち距離を走った形跡ありであります。ただ、メカ的な視点はフルジュンにはないようで、そんなことも徐々に目を向けていってくれたら、メカと一緒に車体の調整ができるようになるんであります。

 で、あの今や高僧の途上にあるあの坊さんが、スゴイスーパー中学生がいる・・・と連れてきたのが中学生時代のフルジュン。

 それが抜き身で売り込んで、自転車競技の名門、昭和第一に入学、そしてこの春、これまた自転車競技の名門日大に入学が決まった・・・ということでありました。

 今や、鹿屋に奪われつつある最強の自転車部も、この補強はデカいんじゃないか?なんてね。

 でも本人曰く、事故で活躍ができなかったのもありまして・・・と、いたって謙虚なんであります。

 来月より、一足早く日大の体育寮に入るとのこと、軍隊式の厳しい生活が待っているらしい。ただ、場所が八幡山とのことなので、当店からは近い。

 本人も、来れたらチョクチョク寄ってくれそうだ。

 そんな彼も、秘密練習で強くなれるような、虎の穴式の練習場をも次の新店舗で用意していきたいものだよね。

 20150210_145944_238_convert_20150211201309.jpg

 事故で、肩の高さが偏ったところを、ポキさんの本職の整体にて、直してもらっていたようです。

 まあ、こんなこともできるので、理不尽な環境からの回避でもなんでもいい、試合直前のチェーンのメンテでも何でもいいから、チョクチョク来いよな。

 本当、こいつはどこまで行くんだろうか?静かに、楽しみだ。

 000 IMG_20140131_150102_convert_20140131150636
※フルジュンに続け!とばかり、真剣に競技に打ち込みたい学生には最適だ、とおもう。オール金属の落車に強い、レーサーだ、しかもチネリだぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2418-a9295027
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター