メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |変態君がやってきた 名づけてキメラだるま tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

変態君がやってきた 名づけてキメラだるま



 一見して変態号と・・・わかるよね。

 20150225_160700_128_convert_20150225185002.jpg

 これが前輪・・・。

20150225_160707_805_convert_20150225184948.jpg

 んでもって、こいつが後輪・・・。明らかに大きさが違います。

 ファニーバイク?まあファニーには違いない・・・が。典型的なファニーは、前輪が小さくて、後輪がでかい、つまり前傾姿勢を車体の構造からして、誘発するもので、完全レース車体なんであります。

まあ、例外として、前に子供を載せたり、今となっては存在価値の薄い新聞紙を重ねて配る車体などにもこうしたファニー現象は見られますが、これは後発のものでしょうね。

 ただし、今回の変態君は、明らかに前がでかい・・・。サイズは700cですぜ!

 20150225_160727_862_convert_20150225184921.jpg

 こんな馬鹿企画のために、フォーク入れ替えていますもんね。で、後輪ですが、こいつは24インチ。

 20150225_160715_448_convert_20150225184855.jpg

 こんなタワケBBやクランク見るとわかるように、もともとはBMXなんですな。そのフォークを交換して、前をでかくしているんで、いわゆるだるま自転車、オーディナリー型というクラシック車の形式を取り入れてみた・・・というわけなんですが、だからなんだ?という展開。

 ある意味、24インチでもいいし、22でも、20でもいいよ、そういう自転車持っていて、前輪をこのようにキメラだるまにしたい!というのであれば、ハンガーについては低くはならないので、クランクが地面を蹴ることがない、という意味で可能でありますな。

 おすすめはしませんが。

 なんかボケーた感じの走りになりますね。下りはまだ良いかもしれませんが、登りは・・・前が高くなる分なんか変なのーという感じ。慣れれば気にならなくなるのかな?

 20150225_160722_806_convert_20150225184936.jpg

 ハンドルはなんかをぶった切ったような、小牛系ブルホーンていうの?

 20150225_160733_380_convert_20150225184911.jpg

 それにエイドブレーキがついている。Vブレーキも引けるよ、ってなわけであります。

 シングルで、キメラだるま・・・。

20150225_160646_662_convert_20150225185014.jpg

 見た目は、面白いでしょ?走りは???だけどあってもいい車体。平地をタラタラ走るにはある意味もってこいかもね。なれば、後輪はより小さい方が良いね。現代版だるま自転車として、面白い改造車の施工例にはなると思いますが、どうです?

 とはいえ、この利用者さんの通勤コースは、ちょいと過激らしい・・・。ダートありの急坂もあるとのこと・・・、このシングルキメラだるまで乗り切れるのかなあ・・・、ちょいと心配ですが、まあ、お好みと予算の関係もあり、今回はこれにて・・・ということであります。

 実は、当店にも秘蔵のコリブリっていうのがあって、前からこんな事を考えていたんであります。後16インチに、前700cなんてやったら、マジで、現代のだるま自転車でしょ?

 ハンドルは前倒しのチョッパーかなんかで、見たこともないような、だるまローライダー・・・。隙間も隙間、入り組んで訳わからないね。

 こういうキメラ号は、まだまだ変態アイデアありありなんだよなあ。

 実用車を保管できるような作業場を確保できたら、まあハッチャケさせてもらいます!ということで、いい物件にご縁あれ!

110928_20150225193548056.jpg
※体の小さい人よっといで!150センチ前後でも700cは大丈夫!という、クランクもハンドルも小柄の方用。どうです?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2433-3a237b4a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター