メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |春休みの方が長い・・・?で 何処へ行く? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

春休みの方が長い・・・?で 何処へ行く?



 一見大人・・・に見えますが、高校生なんですね。

 例のあの、高等高専の自転車部からやってきました。

 この春休み、部長と二人で、大阪へ行こう・・・となったそうだ。

20150318_155336_358_convert_20150318195244.jpg

 そういえば、夏休みというと、なんか遊ぶぞー!という実感がありますが、春休みというと、新年度に備える・・・という意味が強いように思いますね。

 学校によっては、夏休みよりも長いんですが、お遊びモードというよりも、ちょっと違うようですね。

 もっと学生が自転車で走り回るかと思いきや、意外と静か・・・という印象があります。

 そんな中での大阪行き、今年もやってくれそうですは、こいつら。となると、まあ軽くするかな。

 20150318_173056_169_convert_20150318195224.jpg

 外すもの外していきます。前のカゴも外しましたね。

 そして、箱根を越えないといけない・・・となると。

 20150318_173031_555_convert_20150318195304.jpg

 ありものクランク、三枚を付けてみる。まあ三枚もあれば何とかなりそうなんだが、フロントディレーラーがない。

 どうやってシフトするか?

 手でやる。チェーンつまんで移動させる、以上。

 20150318_173040_538_convert_20150318195254.jpg

 サドルも軽くして、ダンシングしやすくする。長距離乗るには、必要でしょう。

 20150318_173025_350_convert_20150318195234.jpg

 と、今日のところは、この辺で勘弁してやる。

 また四月頭に行く前に、一度来ること。再点検しながら、万全を期す。

 なんかやらかしそうな顔しておる。

 晴れて部となる。さーて、年度初めに、ミーティングだな。

 できる内に、ハチャメチャしておけ!

00000002-20@14-09-45-94_convert_20140220225358_20150318230427407.jpg
※学生向け、ハチャメチャ号。これで地の果てまでいけるよ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2453-2e20e124
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター