メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |オリジナルレーサーに キャリアをつける tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

オリジナルレーサーに キャリアをつける



 ボチボチ出つつある、当店オリジナル鉄レーサー。フォークは鉄のストレートかベント、カーボンの3種類から選べます。

 これは、大森研魔とのコラボで、ギジチタン系でまとめましたね。持ち主の方はこれに、フェルディナンドⅡ世号という名を付けてかわいがってもらっているようです。

 これに、キャリアを付けて、ツーリング仕様として乗っていきたい、年齢やスタイルを重視するやり方として、それもありかと思います。

 20150423_164332_723_convert_20150427123853.jpg

 ここに取り付けるわけでありますが、コイツは正真正銘のレーサーなので、ダボはなし。

 どうやって、取り付けるか?

 20150423_164337_891_convert_20150427123842.jpg

 ダボがなければ、偽ダボをつけるか・・・。

 20150427_122613_309_convert_20150427123744.jpg

 このようにね。

20150427_122624_839_convert_20150427123808.jpg

 角度を変えた方が見やすいなあ。こういう留め方です。ミノウラさんにこういう金具ありますね、無ければ作れるでしょう。

 20150423_164341_585_convert_20150427123831.jpg

 クランプをどう利用するか?

20150427_122632_235_convert_20150427123734.jpg

 長いシャフトのピンに取り替えて、共締めにしましょうか。

 20150427_122606_284_convert_20150427123820.jpg

 水平にきれいに付いていますね。華奢な感じがまたレーサーに合いますな。

 20150427_122559_300_convert_20150427123755.jpg

 華奢な割に公称25キロまで積載できるようであります。

 これに好きな荷物を積んで、ツーリング・・・、季節がよすぎます!日焼けに気をつけて、走りましょう!走りましょう!走りましょう!

 06-04@14-42-08-318_convert_20140604193414_201504271257022f0.jpg
※コイツも大森研魔の仕事です。セミドロップというところもユッタリでいいですな! 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2494-2076d463
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター