メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |おしとやかからお転婆へ・・・と思いきや・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

おしとやかからお転婆へ・・・と思いきや・・・



 スマホってどうです?店主は一年半使って、あまりに充電がはやく切れるので、いわゆるガラ系というのに戻しました。

 で、その本体をワイファイ端末として使用しているくらいかな?

 まあ一枚で、色々こなしてくれるんで便利といえば便利なんだが・・・。

 たまに撮ったはずの写真が残っていなくて、行方不明ということもあるんです。これってスマホだから?他に理由があるのかしら?
 
 まあ、よくわからないんだが、あれどこ?すでに施工後の場合には、施工前の写真がないと話にならない・・・ということで、今回もまた、そんなことでありました。

 想像で見ていただくしかありませんが、ちょいとミキストライクなアルミフレーム、ピンクというので、かなりフェミニンね。それがまたちょいとライザーなフラット系のハンドルがついていまして、どちらかといえば、おしとやか系の自転車だったんですわ。

 ウーン、無くしてしまってお見せできないのが残念・・・。

 しかたないか・・・。んでもって、ナニをとち狂ったか、コイツにレーシングコンポを乗せてドロップ化してしまえ!!!と、おしとやか系をおてんば系に大変身させろ!という企画で取り組んだんであります。

 20150514_171744_765_convert_20150514195424.jpg

 載せるレーシングコンポといえば、言わずと知れた105でしょ!

 20150514_171804_503_convert_20150514195402.jpg

 リアディレーラーもね・・・。って後に見えるキシメン系のスポーク・・・これは・・・?

 20150514_171832_375_convert_20150514195318.jpg

 マビックのキシリウム。元々おしとやかな割に足回りだけはスポーティーという感じで組んでいたんですね。まあ、いいかた変えれば、シック系のスカートにスニーカー・・・じゃないなあ、それよりもランニングシューズといった方が良いでしょうね。

 20150514_171819_366_convert_20150514195351.jpg

 ちなみに前ホイールも、手抜きなし。両足ともに、かなりガチなランニングシューズを履かせていた、という経緯はありました。

 さて、レーシングコンポ105を乗せているこいつ・・・、ハンドルは?

 20150514_171729_170_convert_20150514195445.jpg

 丸ハンドロップ、手元変速でブレーキレバーとしても一皮むけました、105のSTIが付いていますな。

 の割りに・・・前キャリアが付いている・・・、色々とアンバランスな車体であるには違いない。シックなスカートの割にランニングシューズを履いて、背中に背負子の枠を付けている・・・という感じね。

 それがだんだんとレーシングコンポによっておてんばイメージに・・・変換されていくのでしょうか?

 20150514_171718_300_convert_20150514195504.jpg

 元々これについていたのは、可変式のステムだったんで、このように上向きだったわけでしたが、それに併せてリジッドなステムが付いています。

 まあ、あまり過激にしすぎても、乗る方が変わるわけではないので、その辺はポジションをちょいとばかり考慮しました。

 20150514_171837_784_convert_20150514195307.jpg

 ブレーキは、車体まんまのVブレーキがショートリーチだったので、そのまま流用ということで。

 20150514_171845_767_convert_20150514195341.jpg

 これも流用です。乗る方は同じですから、一番デリケートなサドルはそのままに・・・、しかしここはまたシックな革サドル・・・。
 で、できあがったのがこれであります。おてんば娘に大変身したか?!!!

 20150514_171705_854_convert_20150514195515.jpg

 と、こんな感じ・・・。

 皆さまはどう見られますでしょうか?まあ、元のおしとやか系を見ていないので、何とも言えませんかね?

 ただ、やはり今回足回り、ホイールが前後ともかなりガチなのと、想像以上にレーシングコンポが似合ってしまっている・・・というところなどから、何かストリート的な雑味が見られませんよね・・・、おてんばじゃないなあ、こいつは。

 で、試乗してみると・・・。これが驚いた!

 足回りがガチなのもあり、元々アルミの頑丈系ふれーむでしょ?特に後三角なんてダブル三角じゃないですか!そういう意味でたわみがない・・・。

 コンポはコンポで、ほとんど隙無く連動します。そして何より足回り・・・。

 おてんば通り越して、アスリートに変身してしまった感じ。これは言い訳できません、これで勝てなければなに乗っても勝てないよ、というくらいのいい走りをしてしまいます・・・、困ったなあ・・・。

 ある意味、当店がやってきた改造実用車と同じところありですね、パーツをそれなりに整えて、ポジションを出してやると、自転車はそれなりに走り出す・・・、これ本当あのママチャリと同じ?!というくらいにね。

 まあ、今回の元の骨格は実用車以上ですから、それにそれなりのレーシングコンポと、レーシングホイールを載せたんで、当たり前といえば当たり前なのかもしれませんが?

 かつていた、パンツが見えないように、パンツの縁にスカートを押し込んで提灯ブルマ状態にして、鉄棒したり、木登りしたりしていた、おてんば娘のイメージでやったつもりが・・・、そんなレベルをトーンと乗り越えて、レーシングスーツをまとったアスリートに変身させてしまった今回・・・、納車の時にさぞや、ご依頼主、唖然とうろたえますでしょうな・・・。

 こういうこともあるんですねえ、今までクロスバイクのドロップ化など散々やってきた当店ですが、まだまだ、各自転車が持っている可能性、ポテンシャルというものの奥深さというものを思い知ったわけであります。

 あー、驚いた・・・。こういうこともあるということで、ヤンチャ、おてんば、アスリート、何でもありで行きたいです!

000 IMG_20140131_150102_convert_20140131150636
※これ入門アスリート・・・というにはガチなアルミの一台。前後ホイールがまたいい。こいつを激安で出します!高校生からマジでレースに出てみたい・・・というような方、いませんか?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2512-fee98711
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター