メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |年増の厚化粧 偽装ゲイカップル誕生!? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

年増の厚化粧 偽装ゲイカップル誕生!?



 一見黒だが、実は濃い紺に、しかもソリッドのべたな再塗装でお願いします・・・とのご依頼。

 載せ替えで、できあがってみると、これがまたかっこよく見える。流石にメール等で何度もやりとりしただけのことはある。

 再塗装、年増の厚化粧ながら、その威力は絶大なりであります。

 20150606_130422_606_convert_20150608200257.jpg

 今回の目玉の一つがこれ。華麗なる大森ラインによって水平を保った、荷台なんでありますが、このステンレスのシンプル感がちょっとしたブームを呼ぶんじゃないか?という予感。

 しかも共締めしているのが・・・。

 20150606_130504_819_convert_20150608200013.jpg

 デュラエースだぜ!ってこれや失礼だろう?!というところが、また新しい。

 ただ、結論からいうと、共締めは失敗でありました。どうもホイールが動く・・・、締めが弱いんでしょうな、どんなにしめてもダメ。

 なわけで、こんな工夫を・・・。

 20150606_130437_680_convert_20150608200242.jpg

 要は別止めというところ。つまりホイールはそれ専門のナットで締めて、残りのネジしろのところに荷台を入れて、別の幅細ナットで止めるというやり方、これで問題は解決・・・。

 しかし、納車のその日に、こうしたことがわかって、かつ時間内に立て直す・・・、スリリングであります、お待たせしました。

 20150606_130538_375_convert_20150608200150.jpg

 ストレートフォークの佇まいはいいのですが、ここで問題発覚。

 20150606_130513_415_convert_20150608200218.jpg

 持ち込まれたフロントホイールの精度が悪すぎ・・・。センター出てなく、縦ブレがスゴイ。見るにスポーク長もバラバラで、どうしようもない。調整では直せないくらいのひどさ。とりあえず、その日は帰らなければならないので、これでお返ししつつ、後日前輪の組み直し検討へ、ということで。

 どうもオークションでつかまされた感ありですね。気をつけましょうね、オークションは・・・。

 20150606_130521_642_convert_20150608200205.jpg

 ハンドルも、長めのステムもこだわりから来ています。ブルックスのバーテープも何台目?というくらい巻いては外し、巻いては外し、を繰り返した年季モノ。

 20150606_130545_134_convert_20150608200139.jpg

 かなり慣れた革サドル・・・、これはまあ良い感じであります。

 20150606_130755_118_convert_20150608200109.jpg

 先の荷台には、流木で組んだ木箱が乗ります。これもまたセンスありですね、リノさんの影響だそうです。焼き印押したいなあ・・・、と。

 20150606_130749_294_convert_20150608200127.jpg

 本当によく化けたよねえ、君は・・・というくらいのデキだそうです・・・、細かいところさておいて・・・ね。

 と、横を見ると、似たような雰囲気の自転車が・・・。

 20150606_130936_403_convert_20150608200056.jpg

 サドルがめくれるなあ・・・、では直して進ぜよう・・・。

 20150606_132504_189_convert_20150608200046.jpg

 長めのボルトナット入れて、とりあえず、めくれ防止でいきます。締め込んでいくと、革がもう百年も前のモノだということで、魚のエイの様に、クネてしまいます。

 20150606_134921_775_convert_20150608200025.jpg

 奥の自転車なんですが、ビバロで大変同じ雰囲気を出しているんですねえ。

 「お前、オレのまねしすぎ!オレのこと好きなんだろう?」「何いってんだよ、お前がオレのまねしすぎ!オレのこと愛してんだろう?」と、偽装ゲイカップルの誕生となりました。

 20150606_134939_736_convert_20150608200036.jpg

 サングラスや、髪型まで同じで・・・本当に偽装かい?って、まあ人の嗜好はそれぞれということで。

 しかしハイセンスねえ・・・、この荷台はちょっとした旋風になるかもね・・・、素人が一番怖いというのは、こういうとき感じますなあ・・・。

06-04@14-42-08-318_convert_20140604193414_20150608210012b0f.jpg
※こいつも磨きのハイセンスが光る・・・、セミドロップもマイナーブームにしてやろう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2537-032062e7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター