メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |事故からの生還 自落より tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

事故からの生還 自落より



 ちょっと何かに気を取られた瞬間、ガードレールに激突!

 自転車の前まわり破損と、歯にケガを負ってしまった・・・。

 自分で衝突して自分で落ちた、自落であります。被害者と加害者が同一人物ということで、処理は楽だが、痛さ二倍・・・。

 オレンジで歯を治し、車体は当店までやってきた・・・。

 写真下に転がっている、プラとも金属とも付かないフロントホイールは曲がってしまい、直しようがない。

20150615_165406_509_convert_20150617153636.jpg

 カゴとハンドルが一体化した、カゴハンドル?こいつもグンニャリ・・・。

20150615_165413_861_convert_20150617153541.jpg

 曲がりはヘッドチューブにてとまる、瞬間的ながら相当の力がかかったと見て良いでしょうな。

 20150615_165354_270_convert_20150617153648.jpg

 フォークも曲がる・・・。

 ちなみにライダーさんのお怪我も相当なようで、自転車事故でのケガは、歩いたり走っていて転んだのとは程度が違ってなかなか凄惨ですよね。

 以前レース会場で、ふくらはぎにデカいビーフジャーキーをはっ付けてふざけている選手がいたんですが、よく見たら擦過傷のあとということで、肝がぞーっと冷えたことを思い出します・・・。自転車で事故起こしてはいけませんぞ!

 20150616_135151_644_convert_20150617153552.jpg

 フォーク交換!前輪も交換!

 そして・・・、

20150616_135126_890_convert_20150617153615.jpg

 ハンドルも交換ということで・・・、もとのフェザーに戻ってしまった・・・という感じですね。

 これだけ前回りがショックを吸収したんでしょう、フレーム自身や、後輪にはほとんど被害なし・・・、不幸中の幸いだったのね。

 20150616_135133_334_convert_20150617153517.jpg

 しかし、ピストのなで肩ハンドル、ここに手を置いたら、ゆっくり下に下がっていくんじゃない?といって、下ハン持って戦闘モードで走り続けるのも大変だよね。これもまずは乗れるようになってから、考えましょうか?

 20150616_135144_712_convert_20150617153603.jpg

 オーストリッチのサドルに被害なし・・・。

 20150616_135112_897_convert_20150617153625.jpg

 はい、元通りのフェザーに戻っての再出発!まあ再塗装なんかしてもいいかもねえ・・・。

 とにかく、ケガも治って、人車一体で再出発だよ!

00020141218_153410_559_convert_20141218164618_20150617162347efc.jpg
※ピストといえば、こいつも街道用のピストです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2545-184b0bfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター