メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |夏休みの宿題 フレームが語ってくる・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

夏休みの宿題 フレームが語ってくる・・・



 オーイ!

 んん?

 オーイ!!!!

 ん?

 オーイ!ライトウェイだよー。オイラだよー

 ど、どうしたんだい?

 なんか、オイラ用なしとかで、ほかされるようなんだがよー・・・、どうだい?まだまだ走れるだろう?

 ・・・・、ムムム・・・、ウーン・・・・、フムフム・・・、だいじょうそうだなあ・・・。

 でしょ?まだまだ走れるぜ!

 そうだな、じゃあ、兄貴にいって引き取ってやる・・・!

 ということがあったかどうかは、知りませんが何とか連れてこられたわけであります。

 さーて・・・、どうしてくれようぞ!ここからが自転車は面白い。そう、感じられる人種もまだまだ少なくはない。当店はそういう方々を最大限サポートするとともに、そういう人種を増やしていく方向に走っていきたい、と思っておるんであります。

 まずは、パーツ類を外したり、フレームをどうしようか?なんてことを考えながら、まず持ち帰る。

 多分、フレームと一対一で対しながら、色々と会話したんじゃないかな?そう言っている内に、後のパーツ箱の方から、「ウチらがいなけりゃフレームなんてただのパイプだろう!俺らの出番だろう?!」。なんていう声も。

 なるほどそうか・・・と、パーツ箱をのぞくと、いろんな思い出とともにスタンバっているパーツ類がゴロゴロ好きなことをいっている。

 10速なんてありやがる・・・。ツー事は・・・、問題はホイールか?
20150611_182519_743_convert_20150620090125.jpg

 10シフターなんかが選ばれると・・・、ホイール組みかぁ・・・となるとショップに頼まないとなあ・・・。

 20150611_182526_203_convert_20150620090202.jpg

 エヘヘ、こうなると当店の出番ということで・・・、組みますよー。XTなんかはまあ、そのまんまで・・・。

20150611_182500_266_convert_20150620090228.jpg

 まあ、ここまでやってしまったら、表層の消耗品なんかは交換しておきましょう。

20150611_182505_570_convert_20150620090215.jpg

 ブレーキシューなんかもねえ、ちゃんとしませんと。

20150611_182442_505_convert_20150620090239.jpg

 ヘッドパーツ・・・、これもなんかあったら自分で入れ替えなどの難しいところですから、これから快適に乗り続けたいなら、こういうところは交換しておいた方が良いですね。というのもねえ、コイツはオーバーサイズのスレッドレスなんで、絶滅危惧種。この辺を扱い続けてくれているところといえば、マルイさん。ここもかゆいところに手の届くパーツを用意してくれてます。もちろんタンゲさんもねありがたいんですわ。

20150611_182534_473_convert_20150620090149.jpg

 前は、シングル・・・とりあえず。

20150611_182550_862_convert_20150620090136.jpg

 ありものサドルにピラー・・・、とりあえず。

20150611_182433_327_convert_20150620090100.jpg

 とりあえず、完成、とりあえず!

 というのは、まだまだこれは完成形ではない・・・。どうも・・・、剥離・・・、磨き・・・の計画があるらしい。そうなると、今度はまたきれいになった銀ぴかフレームの方から「この俺様のフロントがシングルかよ!前輪のハブも揃えるとかないの?何ならパーツ類すべて銀ピカってどーよ!」なんていう高飛車な声を聞いてしまうかもしれない・・・。

 しかして、剥離と磨きはいつやるの?

 夏休みの宿題!誰が先生だが知りませんが、先生いや自転車生徒の夏休みは熱くなりそうです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2548-8f0d853b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター