メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ヒントになるぞ ヒントにするぞ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ヒントになるぞ ヒントにするぞ!

20150623_162539_340_convert_20150628203824.jpg

 こんな自転車が舞い込んできたんです。

 一見マウンテン?なんですが・・・、
20150623_162546_531_convert_20150628203810.jpg

 シングルですねえ、しかも固定だし。エンドが正爪・・・。

20150625_151426_684_convert_20150628203747.jpg

 ブレーキワイヤーがヘッドチューブに入っているとこなんか見ると、マウンテンというよりもBMXなのかい?なんても見えてきます。

20150625_151419_703_convert_20150628203630.jpg

 の割りに、ホイールはデカい。これであの小回りのきくトリックなんぞはしにくかろう。それにディスクブレーキだし。

20150623_162558_235_convert_20150628203646.jpg

 今回の主な施工は、自分でここまでやっておきながらの、最後の仕上げローターの取り付けおよびその調整、ということなんですね。

 20150625_151407_481_convert_20150628203658.jpg

 こんな感じで、取り付けてからワイヤー張って・・・。

 20150625_151359_633_convert_20150628203708.jpg

 あと固定を外して、フリーに入れ替えということで、別段なんて事の無い内容なんですが。

 この車種が持っている、面白い意味での中途半端感というのが何とも興味深いんであります。

 マウンテンとBMXの間のような車種。

 20150625_151355_784_convert_20150628203720.jpg

 シングルギアとディスクが混在しているこの感じも、フーンなるほどねえ、という。

 20150623_162613_637_convert_20150628203758.jpg

 このフレームもマウンテンとBMXの間のよう。一体車体としてどこにねらいがあるんだか・・・、もしかして、ジャンルとして成立しているのかもしれませんが・・・。

20150625_151343_140_convert_20150628203733.jpg

 こういう、たまたまかもしれませんが、店主の持っているジャンルのカテゴリーを横断するような、変な車種に出会うと、形式というものの溶解がおきて、何ともイタズラ心の扉が開かれるような気がするんであります。

 別に積極的に好きな車種じゃないんですが、だからこそかもしれませんね、イタズラしちゃえ・・・なんて気が起きる。

 これがなににどのように影響するか?といえば、今後敷地の広い店舗に移転ができるとなると、放置自転車の回収などから、積極的に再生自転車を作って行けたら、なんて思うんですが。そうした際、通常の再生ではやっているこちらが面白くない。仕事を面白くするのは、面白いと思うものを作ること・・・なんでありましょうから、そんじょそこらのものではダメ。

 では何を作っていこうか?という際に、上のような自転車からそそのかされる新形式への予感というのが、多分新たなアイデアの源泉になっていくんじゃないか?と思うんです。単純に言えば、ジャンルの間を行くんでありますが、単に間だけでは面白くない、その間に何を挟むか?なんてことが鍵となるんですね。

 幸い実用自転車の形状は色々ありますから、イタズラし甲斐は大いにある!ということで、そんなところも大展開していきたい!あと一月で撤退しなければならない中、まだ正式物件が決まっていない中で、夢ばかりが膨らむ・・・ある意味幸福な状況なんでしょうか?
 
 仕事は夢の中でするもんだ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2558-83dda4a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター