メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |移転後初の増改築! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

移転後初の増改築!

二月の末頃引っ越してきて以来、四ヶ月、早々に増築いたしました!

これが全景です!
080624zen.jpg


ちょっと画面が暗いですね、しぼりすぎましたかね、相変わらずでごめんなさい。
今まで、ガレージとして作られていたコンクリ敷の場所を晴天専用の作業場・倉庫・物置として使って参りましたが、それに屋根がかかった状態になりました。

まあ、雨の日も外で作業ができるという、大変効率の良い増築です。
今梅雨の真っ最中ですから、これは助かりますわ。

中見てみます?

080624naka1.jpg


なんか体育祭かなんかのテントみたいですね、そうです、あのようなものを想像していただければ、十分です。

天井がちょっと開いているんですよ。蒸れないというか、こもらない、そういう工夫でしょうね。
080624naka2.jpg


と、いうことは・・・。この下で多少の煮炊きができる!ということなんですわ。

昨日、店主と、副店長、そして浜田山のメキシコ料理屋ハッピーゴーラッキーの店長さんと三人で組み立てに入りましてね。

長いところなど、パイプを切ったりして、ほとんどピッタリ敷地内に張れまして、作業慣れしているラッキーさんのお陰です。

その組み上げ直後、ちょうど降雨実験のように、ドシャ降りが・・・。

どこから水が漏るか?水の道などを付けたり、もう大雨のなかご機嫌で作業してました。

その後、もう一つの実験・・・、そうつまり煮炊き実験をしてみましてね。
外にカセットコンロと網を出して、豚の三枚肉のコンフィーをあぶって食べましたよ!煙もタバコも全く問題なし。ビールもおいしかったですぞ!

ということは、これからバーベキューシーズンですねー・・・、当店発のバーベキューサイクリング、終着地も当店・・・、というスタイルもできるかも、です。

できるかも、じゃないなあ、やらないと噛みつかれそうだわ。

もちろん、ご近所への配慮も忘れずに、貢ぎ物と小声は基本ですね。

さあ、梅雨の雨の中でも、もうサボれません。
徹底的に、このテントを使用していかないとね。その前にまだ固定やその他の作業が残っているのです、人手があるときなど突然お頼みするかも知れませんが、その際ご来店の方は諦めてくださいね。

色んな展開していきますわ!

近い内に、このテント内で、上映会も・・・。

一体何屋になるんだろう・・・・?

スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/257-e00661cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター