メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |エロ本部屋ができる?メガネは体の一部です tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

エロ本部屋ができる?メガネは体の一部です



 新店舗に真っ茶色の壁がありまして、ここが現店舗には無かった、なんとエロ本部屋になる!というんだな。

 20150718_080112_737_convert_20150718113715.jpg

 まだまだ未整理ながら、並ぶエロ本達。
 
 エロ?そうエロスとは、欠損部にあこがれるという性質なんでありまして、自分に無い知恵、足りない知恵を求めるという意味で、書籍とはすべてエロ本なんであります!

 店主はこの二年というもの、大変調子が悪かった・・・。何か知らんが調子が悪かったんであります。

 その原因が、わかった。

 それは現店舗のエロ本の置き方に、大いに、大いに問題があったということ。

 現店舗の寝室というか何というか、部屋がありまして、収納がしにくい、何とも言えない変な部屋だったんであります。

 カカがダンサーで衣装類が多い。当然本棚を正面において、書籍を常に選択できるように置くことができなかったんであります。

 横にしてとにかく嵩張らないように重ねるしかない、当然書名がわからないので、おいてあるだけ・・・。

 これが、想像以上に店主には打撃だったようであります。

 フト目にとまった書籍を開いて、気づいたら二時間・・・、こういうことが店主にとっていかに大切なことか・・・ということを思い知ったわけであります。

 それが全くといっていいほどできなかった2年間、それは調子も上がらないわけなんでありますよ。

 ちなみに身体とは・・・?解剖学的な意味での身体を越えうる・・・意味上の身体・・・というのがあり得るんであります。

 「メガネは顔の一部です」まさにこれが言い得て妙。これは他者から見てメガネとその方の印象の相補的なことを言っているんでありましょうが、かけている本人からするとどうなのか?

 メガネはレンズとフレームでできておりまして、それは解剖学的な身体ではありませんが。ひとたびかけつつ、それを通してものを見ているとき、そのメガネは意味上の身体の一部になっている・・・。

 視覚障害の方が持つ白い杖。これも解剖学的な身体ではないが、意味上の身体の一部といって良い。その杖をもって、ありありと床や地面の状態を把握するんであります。

 ある意味解剖学的身体の延長としての身体といっても良いかもしれません。

 慣れた大型トラックを運転するベテランドライバーからすれば、それも身体の延長といっても良いかもしれません。

 何が言いたいのか?というと、店主の不調の原因なんであります。

 書籍もある種身体の延長といえるんじゃないか?ということを実感しているんであります。ある種脳細胞の一部なんじゃないの?とすら思えてくる。

 20150718_080136_272_convert_20150718113702.jpg

 こうした背表紙を見るだけで、ピーンと脳細胞が覚醒する感じがするんであります。

 レヴィ・ストロース!東洋なるものから安直に西洋なるものを批判することなどできない!とすら衝撃を受けた人類学者であります。西洋の批判を最も辛辣に徹底してやっているやつら、それは東洋ではなくて、西洋だった・・・。

 野生の思考の序文は必読ですな、偉そうにほざいている近代人よ、君らのやっていることの基礎はすべて新石器時代に確立されたものなのよ。

20150718_080233_451_convert_20150718113633.jpg

 この中に、メメントモリに使われている写真がたくさん掲載されている。タダシ、あの秀逸なコピーはなし。「人間は犬に食われるほど自由だ」。「子供は黙って人権宣言」。「祭りの日に印を結んで死ぬなんて、なんてダンディーな奴だ」「遠い昔のその昔、日本はアジアの国でありました」。

 20150718_080244_279_convert_20150718113623.jpg

 井筒先生の大著、神秘哲学第二部もどこかにあるはず!中村元のインド思想史の目次と見まごう、細部に分かれたインドの諸学派にめまいがした・・・。

20150718_080350_626_convert_20150718113549.jpg

 漢和辞典片手に知的背伸びをしまくった、廣松哲学。亡くなった際に新聞では、新左翼ブントの理論的黒幕・・・のように書かれていましたな。ご存命だとしたら、82歳か?82歳の廣松先生にことに仏教関連でお聞きしたいことが山ほどあります・・・。

 左右の主義主張は横に置いても、この地の深みに入り込めるものが一体どのくらい居るんだろうか?花崎さんもおられるようだ。

20150718_080152_605_convert_20150718113649.jpg

 丸山先生の主著、生命と過剰。多分でありますが、生前の講演会で最後に質問させていただいたのは、多分この店主かと、思います。

 「人が生まれていく年か生きて、死んでいくことに意味はありません、そこには神秘があるんです」と。一生かけても問うべき問いを突きつけられたジャンケレビッチ。

 この方がご存命だったら、日本のイスラームに対する対応は随分、今とは異なっていただろうと思われる、五十嵐一先生の「地の連鎖」。記憶にある方もおられると思いますが、ホメイニー師が死刑宣告を出した、サルマンラシュディーの著作を翻訳したことでか?筑波大学で暗殺され、未だに犯人がわからない、五十嵐先生。

 イヤー、本の背表紙を見るだけで、脳細胞がざわめいてどよめいているのが手に取るようにわかる・・・。

 関わった書籍は、確かに脳の一部・・・なんだと思います。

 そういえば、束にしていた辞書類もほどかれる。つい、ネットの画面から引いてしまうと、なんだあのウィキペディアってやつは?寄せ集めの信憑性に?だらけのあれが辞書なのか?AV女優の過去の作品を調べる以外に役立たねーぞ!

 まともな辞書が引けない状態にあったなんて、調子が悪くならないわけがない・・・。

 ということで、エロ本部屋もついに解禁となるようであります・・・。

 20150718_080438_651_convert_20150718113610.jpg

 その前に、本棚を壁に固定して、地震対策取らないとなあ・・・。

 まあ、徐々にですが、この退屈な駄文で書き連ねられているブログ内容も、こうした脳細胞の延長達を率いることで、少しはマシになっていくのではないか?と思います。

 今後とも、店も含めまして、本ブログもまた、よろしくお願いいたします、精進いたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2577-fc3373c8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター