メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |新店舗周辺 自転車激戦区! 特徴出していかないとねえ・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

新店舗周辺 自転車激戦区! 特徴出していかないとねえ・・・



 まだ本格営業・・・というにはお粗末でありますが、まずは20日の明日を目指して、仮営業ができるよう、本日整えていこうと思います!

 工具類を運び込んで、場所など整えつつ、メンテを中心とした工作はできるように・・・そして、それらに伴うパーツ類の保管も仮ながらもやっていこうかと思います。

 新店舗の移転場所は以下のとおり。西東京市富士町6-6-13。東伏見通りと新青梅街道の交差したところを200メートルほど南下した、トンネルの袂に新店舗がありますので、冷やかし半分でも大いに結構ですので、是非是非、お立ち寄りください!

 でもって、土地勘を付けようと、日々走ること、少し・・・。まだまだ店舗内住居内についてやること多し。

 それでもなんでも、ホームセンターはチェックしておくべきということで、昨日は不慣れた新青梅街道とやらを西に向かってチョイト走ってみたんですが、思いの外、自転車販売に関しては激戦区だった・・・ということがわかりました。

 まずは、ここ。これも新青梅街道の沿いで、当店から自転車で五分くらいかな?しっかりありますねえ、サイクルベースさんであります。

 このディスプレイの量を見ただけでもわかりますな、資本力の圧倒的な違い・・・。それだけ見ると負けなんであります。大いに負けよう。

 そして、それから走ることまた五分ぐらいのところに、これもまた新青梅街道沿い、こんな自転車屋発見。

20150718_180421_254_convert_20150719124831.jpg

 ダイワさんていうの?ホームセンターとの提携なのかどうかはわかりませんが、まあ、こいつもデカい。

 正真正銘、この地域では先のサイクルベースさんとの競合店なんでありましょう。ガチの勝負を新青梅街道沿いで展開しているって感じ。

 大いに競合しておくれ、漁夫の利を当店がかっさらうよー・・・。というよりも、もう次元が違いすぎて、本当ライオンとネコどころじゃなくて、ライオンとノミの差ぐらいありますな。お互い敵ではないだろうし、まあ、お客さんもかぶることはないでありましょう。

 「まともな」自転車が欲しい方はあちらへどーぞ!まともじゃつまらない方は、是非当店までお越しください。それでいいんじゃ在りませんか?

 20150718_180118_605_convert_20150719124843.jpg

 しかし、大手さんの展開はこんなのんきなことではダメらしいですな。

 ダイワさんから五分走ること、同じ新青梅街道にまたも同じくサイクルベースさんが陣取っておられます。ということは・・・、東西サイクルベースさん二軒に、ダイワさんは挟まれている・・・ということなんでありましょうな。

 商品の中身まで、細かくは比較しませんでしたが、何らかの棲み分けができているのか?それとも、お互い動かざること山のごとしでもって、お互いを相互監視しながら、何らかの展開を考えているのか?

 まあ、彼らをしてビジネスというのであれば、こちらは子供の戯れのごとしでもって、これもまた全く相手になりません。

 むしろ、在ってくれた方が良いんじゃないか?なんて思うんです。

 やっていることは真逆のようでいて、扱っているものは車体としての自転車なもんでね、自転車をいじるという形式は同じなんであります。あちらさんのやらないことまでやるのがこちら、というところで、まさにこちらは隙間で生きていけるでしょう。

 そして、同じ車体としての自転車を扱っていながらも、扱っている自転車自体は別物という意味でも、こちらは隙間にいられます。

 むしろ、自転車の台数が増えてくれれば、それに伴い、色々と気づく方々も増えてくるかと思います、サイクルベースさんにしろ、ダイワさんにしろ、お近くにいてくれること自体に悪いことは決してありません!

 共存共栄・・・といえるのかどうかすら疑わしいですが、この西東京、新青梅街道沿い近くということで、以後お見知りおきください!狸サイクルと申します、よろしくお願いいたします!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2578-c35e72a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター