メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |二転三転して、ようやくお嫁入り! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

二転三転して、ようやくお嫁入り!

080626hon.jpg


本ブログをよくご覧になっていただいている方々には、あれ?と感じられる一台ではないでしょうか?

そうです、これはかつてはフラットバーのクロスバイクをピスト化例のあのバイクです。

このクロスピストバイクを乗ることで、かつての血気がよみがえったS井さんは、おもわずリアルピスト購入してしまいました。四月にアップした例のあれです。

そこで空いてしまった、クロスバイクのフレーム・・・。これを再度クロスバイクに組み上げて、今度はS井さんの友人に嫁入りさせる、ちょっと紆余曲折した一台がこれです。

700cを履かせるために、ブレーキの台座を上げるために馬蹄形のトランスファーを付けました。
080626daiz1.jpg


080626daiza2.jpg


こんな金具が?と思うほどちょっと高いんですが、これはけっこう役立ちますね。
馬蹄が、フレームのたわみを取ってれるので、ブレーキのききも断然良くなります。

で、最近気に入っているのがこのバーコン。
080626bakon.jpg


前回のサンサーラ号にも付けましたが、これは自転車の経費削減に大変役に立ちます。
自転車が高額化する一つの原因が、手元変速のSTIですからね。

この手元変速は大変便利ですし、安全性も優れていますので、特に初心者の方にはいいと思います!

が、いかんせん高額です。まああのハイテクの内容を見れば至極納得なのですが・・・。

その点このバーコンは、まあ、手元で変速しますし、機構もかんたんですから、ほとんどトラブルフリー、Wレバーより優れている点はフレームに台座がなくても問題がないこと。良いことだらけのバーコンですんで、今後コイツを推していこうかな?と思います。

低予算で自転車を組みたいとご希望の方は、是非ともこのバーコン仕様を選択肢に入れて見てください。

サーテ、この嫁入りの一台ですが、正真正銘のツーリング車です。あのドッシリと地に足をつけて、ドシドシと大地を進んでいく典型的なツーリング車。

日本一周だってできますよ。

次のライダーになる方は、コイツにどんな景色を見せて、逆にコイツに夢見させてもらうんだろう?

嫁入りか・・・、行っておいで。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント

嫁入り前
ここまで育てたのに嫁入りには惜しいなあ…
幸せになってほしい、これからの人(輪)生を安全に、いろんな景色を見てほしいです。仙台に嫁いで行くけどたまには帰って来いよ~!
自走か輪行で!
【2008/06/26 19:31】 URL | さく #eSGkAR1I [ 編集]


仙台行きですか?地方は自転車にはいいですね、信号が少ないし・・・。
ご来店お待ちしています。
【2008/06/27 12:32】 URL | 狸サイクル #JjuufYjI [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/259-3debb456
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター