メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |高速を目指すなら・・・やはり手元変速でしょうな tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

高速を目指すなら・・・やはり手元変速でしょうな



 新店舗に移転して依頼、大活躍のクロモリレーサーなんでありますの。

 20150730_150514_224_convert_20150731215559.jpg

 自慢といえば、このクランクまわりくらいかしら?サンツアーシュパーブが付いてます。以上!

 あとはありものなんでありますが、まあよく走ってくれるんであります。

 20150730_150525_742_convert_20150731215545.jpg

 Wレバー仕様というのは、安く上げるためで、元々は特殊なトレーニング車として作ったんで、Wレバーで十分なんでありました。

 ところが・・・。

 20150730_150519_210_convert_20150731215641.jpg

 ハマックス台座なんかを付けて、高速子育て号に仕様にしたくなると、どうしてもハンドルから手を放すWレバーという形式は、鈍いんであります。危険とまでいわなくとも、変速に躊躇するところが多い、つまりギア倍数に我慢が加わるという意味で、快走にはならない、と判断したんであります。

 20150731_214823_498_convert_20150731215433.jpg

 Wレバー台座にアウター受けを付けて・・・、もうわかりますね・・・、STIを取り付ける・・・ということにいたしました。

 20150730_150538_671_convert_20150731215532.jpg

 結構引きのよかったエアロブレーキですが、お疲れさん!とばかりに手元変速ものに交換することにいたします。

 20150731_214812_548_convert_20150731215453.jpg

 グループ外のシフターですが、これがすこぶる良いんであります。

 使い勝手も申し分なし、下りで重くし、登りの位置により少しずつギアをシフトできることの快適さ・・・、しばらく忘れていましたが、そのありがたみ、噛みしめている次第なんであります。

 手元変速ありがたや!

 20150731_214806_664_convert_20150731215520.jpg

 てなわけで、集に何度かの高速子育て号、より快適になって、再登場!今更ながら乗るのが楽しい・・・、あとガキンチョ載せてのサイクリングも二年・・・か?

 コイツで行ってやる!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2591-461710bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター