メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |こういう展開なんだよ、こういうね tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

こういう展開なんだよ、こういうね



 いいTシャツじゃないの!

 ママチャリクラブとありますな。プリントされているのは、下から撮ったママチャリの写真、この角度からというのもいいね、それだけでかっこよく見える。

 しかし、ママチャリクラブって?

 ・・・、なるほど、君たちか・・・。

 20150905_174607_362_convert_20150907155058.jpg

 昨年は、大所帯で箱根に行ったんだよな。一体部員の何人が来たんだっけ?な?

 今年もまたどこかへ行くんだろう・・・。

 しかし、昨年は、店と前の道んところに、人も自転車もなにもかもがあふれていたっけね。

 車が来る度に、足を上げたり、ものを移動したりね。もっと落ち着ける環境で、みんながもっと自転車いじりに沈潜できれば良いよなあ・・・なんて思っていたんだよね。

 今思えば、前んとこの貸し主が思いっきり家賃値上げしてくれたんで、それが幸いとなった。

 今年の1月には、すでにこんなとこいられっかよ!!とケツまくれたのも、この思いっきりの値上げであったんです。正直言ってね。薄っくらい八畳?一部屋が空いたくらいで十万の値上げってあんのかね?でも、まあそれで吹っ切れたという事で、結果的にはよかったんじゃないか?

 でもって、今回の移転に結びついたんでありますから。

20150905_174613_316_convert_20150907155131.jpg

 今回は二人、思いっきり自転車いじりをしていったんじゃない?

20150905_174629_714_convert_20150907155109.jpg

 遠出するので、パンク修理を楽にしたい、なればブレーキはキャリパー化すべきなんだよね。BBの裏にブレーキが付きました。

20150905_174642_834_convert_20150907155047.jpg

 前後のグリスアップもして、終わったときには、もう真っ暗だったよな・・・。

 ある意味理想的な展開ですね。もう少し屋根が付いたりして、作業はしやすくなってきたなら、多くの部員の方々も、アチコチでゴチョゴチョやってくれてもいい。

 新生狸サイクルの一つの顔を象徴する風景、その先取りのような一日でありました。

 ワケーのはここに来て、自分で、まずは自分の自転車をいじれ、話はその後だ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2628-3634113d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター