メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ラクダのような快走車 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ラクダのような快走車



 商材を作らないと・・・という事で、引っ張り出しては、パーツとあわせてと、工房自体がワイワイ盛り上がりを見せています。

 そんな中で、いつの間にかできた奴。

 20150924_144335_399_convert_20150924192121.jpg

 この曲線がラクダっぽくって子のせにもイイかな?なんて思いますが、チェーンカバーも外した、快走車仕様でいきましょうか?

 20150924_144316_627_convert_20150924192133.jpg

 当然、泥よけ外します。後輪外すとき、無用に引っかかる泥よけ、ない方が良いのだ!一方で泥よけファンもいることは承知していますがね。

 20150924_144311_819_convert_20150924192143.jpg

 内装三段ですから、まあ、都内のそこそこの道なら、これで大丈夫でしょう。使えるやつです。

 20150924_144329_452_convert_20150924192205.jpg

 走る方向に向かって開いてつけるフロントの泥よけは、向かい風に帆を立てているようなもんじゃないか?と思うんですよ。ですから、そんなものは外す。はねた泥は、ダウンチューブが受けてくれるから、大方大丈夫だとおもいますよ。

20150924_144322_537_convert_20150924192215.jpg

 ブレーキレバーも剛性があって、悪いものは使ってません。上下にガクガク動くレバーなんぞは頼りない。

 20150924_144258_891_convert_20150924192226.jpg

 そんなわけで、特選中古車は、ゾクゾクできつつありますぞ!

 あまり趣味じゃないんだが、値札でも貼って、通る人たちにアピールの一つでもしてみようかな?
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2646-98123473
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター