メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |什器作り タワーを建てよう tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

什器作り タワーを建てよう



 築30年経っている、当店には今まで何回か用途・仕様による増改築などが行われた来たらしい。
 
 それが原因か、建物の要所要所に、このように柱が一本ポツンと建っているんであります。構造だからなんで?もクソもないんだろうとは思いますが、数えてみると四本ほど、ポツンと建っている。

 この柱も一階の土間から上がったフローリングに建っているんであります。

 もちろん構造ですから撤去はできないはず、なのだが、このままだと何とも邪魔・・・何かどうにかできないもんか?と考えたわけであります。

 直接棚でも付けて・・・とは言ってもそうするには細すぎ・・・、店主の貧弱な建具の発想では直接どうこうすることはできない。

 なれば活かすことはできないか?これを活かして・・・何かかっこよく・・・。そこで思いついた!

20150928_142522_563_convert_20150928225252.jpg

 飛ぶ火花にいじめながらタンカンを切る・・・。

20150928_142917_152_convert_20150928224152.jpg

 切りそろえたタンカン達。こいつを使ってなにするか?

20150928_142922_721_convert_20150928224140.jpg

 中途半端に残った胆管・・・。こいつらもいずれは使ってやらないとなあ。あのお猿の階段・・・なんかに使えそうだね。

 20150928_144840_527_convert_20150928224113.jpg

 四つのジョイントで底を作ります。このジョイント高いんだが、見た目と組付けの効率が良い。

 20150928_145311_162_convert_20150928224100.jpg

 縦2メートルの棒をさす。

 20150928_150633_144_convert_20150928224049.jpg

 電話ボックスの骨格を作る・・・みたい。

20150928_203851_229_convert_20150928224024.jpg

 ここに、コンクリ打ちに使う金網を二重に5センチ角に作り替えたものをはる・・・。行灯みたいなもんですね。

 20150928_203833_258_convert_20150928224037.jpg

 ここにハンドルをかける。なので縦胆管の幅は500ミリ以上は開けました。

 てなわけで、思いつきでできあがった、ハンドルタワーなんでありますが。

 20150928_221529_266_convert_20150928224009.jpg

 できあがってみると、何とも当店らしくないハイセンス・・・。構想して作ってみた店主が驚いた・・・、オレもできるじゃん・・・とね。

 バカみたいに簡単で・・・まあ安く作ることのできるこのハンドルタワー・・・、どうぞ自転車屋を開きたい、またはパーツ類の模様替えなどしたい、などという方、いらっしゃいましたら、どうぞパクってください!

 まあ、今回みたいに神様が降りてきてくれたら良いんだが、なかなかそうはいかないなあ・・・。まあ、今回はよしとしよう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2649-9c4ba86c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター