メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |今を去る・・・6年前かあ・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

今を去る・・・6年前かあ・・・

000 090629hon2

 6年前ですから、当店が杉並の成田西にあった頃のお話ですね。

 新婚のご夫婦が見えて二台、夫婦自転車を購入されたんであります。

 コチラは奥様の方で、スキーの選手をやっておられたせいもあるのか、筋は旦那さんよりも奥さんの方が良かったか?と思えるくらい果敢に乗っていましたね。

 ところが、二人で十分にサイクリングを楽しむ前に、妊娠されて、出産子育て・・・ととてもご夫婦で自転車に乗るなんてことができなくなってしまったようであります。

 旦那さんの方が、その間自転車には乗るようになって、各種自転車イベントにも積極的に参加するようになった。

 その旦那さんの自転車の進化形が、先日ご紹介したこれ。

 000 20151007_122139_363_convert_20151009190643

 これでもって、ツールド妻有に参加して、チョットまた一ランク自転車への思いが上がってしまい、

 000 20151008_163405_230_convert_20151009190417

 11速の105へコンポ替えをする飛び道具を使ってしまったということだったんですねえ。

 となると、乗っていなかった奥さんの自転車もなんとかしてやりたくなる、人情でしょうな。子供さんもデカくなってくると手も離れるんでね。再度ご夫婦でサイクリングもいいかな?という事で、メンテの依頼をいただいたんであります。

 0000+090629kura2_convert_20151019202822.jpg

 このクランクでありますが、ディスプレーイベントで使ったもので、かわいさ優先で組み付けたんですが、ポジション優先に考えるならば、やはりチョット長かった・・・。そこで・・・、

 20151018_160834_305_convert_20151019201212.jpg

 旦那さんが今回105への乗り換えする前の、短いクランクが、「俺の出番はまだあるぞ!」というので、交換してみたんです。

 20151018_160842_207_convert_20151019201129.jpg

 前三枚から二枚に変更になったので、手元変速のも・・・、105に変わる前の旦那さんのSTIが「俺だってまだ使えるぜ!」というので、移植。

 20151018_160848_132_convert_20151019201201.jpg

 あとは緑のフレームに赤のリム、なれば信号ではないが黄色のタイヤを履かせてみた。

 20151018_160858_683_convert_20151019201151.jpg

 色合わせは二の次として、ポジションとしては、クランクが短くなったというのは、重要な変更かと思いますよ。

 20151018_160829_669_convert_20151019201141.jpg

 これで、自転車もしっかり整って・・・、さて、夫婦で何処行こうか?なんて話している内に、また二人目が妊娠・・・なんてことになるかもなあ・・・。まあ、先は長いんで、自転車も逃げやしないし、まだまだ、どうにでもなりますかね。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2671-f526ca88
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター