メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |やってしまった・・・ tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

やってしまった・・・



 ほぼ新車状態の、実用車でございます。

 コイツを一定の予算内で、高速化して欲しいというご依頼。

 なれば、足回りが最優先か?という事で、始まった。

20151110_104415_572_convert_20151113201309.jpg

 このホイール、700cに変更だ!

20151111_160939_799_convert_20151113201208.jpg

 これでタイヤも選び放題だよ。しっかり堅く組まれているホイールは、スーッと前に出る。コロコロ、でなく、スーッとね。

 20151111_160944_157_convert_20151113201157.jpg

 もちろんリアも、同じスペックで組みます。

 20151110_104426_608_convert_20151113201251.jpg

 当然、ボスフリーのギアも変わりますよ。

 20151111_160950_867_convert_20151113201107.jpg

 一気に8速にね。

 20151110_104436_453_convert_20151113201117.jpg

 それと、リアのブレーキも変わります。例のあれにね。

 20151111_161030_690_convert_20151113201138.jpg

 そう、これにです!車輪の着脱も楽になるよ。

 20151111_161003_351_convert_20151113201230.jpg

 前ブレーキもダブルピポットで、ガッツリ効かす、軽量化して、速度も上がるとブレーキが効かないといけませんからね。

 20151111_161021_442_convert_20151113201219.jpg

 ブレーキレバーはダイアコンペ。8速のシフターも付きました。

 20151111_161015_410_convert_20151113201148.jpg

 ステムを低くして、ハンドルはフラットに。そこそこの前傾もとれるポジションになります。

 20151111_160929_424_convert_20151113201241.jpg

 いらないもの外してスッキリした後に、足回りを強力化、これで走らないわけがない。まあ、このホイールならば、シャフトを中空物に替えれば、ツーリングレーサーの足としても使えます。

 しかし、ご依頼とはいえ、よくもまあ、こんな酔狂な改造を希望されますなあ。すごいよね、実用車だといってもほぼ新車だったわけで、それを新車を上回る改造費をかけてくださる。

 自分たちが率先して提供しながらも、ちょっと不思議に思うのは、いわゆる「合理的」な理由以外でお金をかける人って居るんですねえ、ある意味当店なんかはそういう方々によって支えられているようなもので、やっていながら不思議に思うのです。

 まあ、経済合理性も大切ではあるが、ここまでグローバルだなんだと来ると、それだけではどうも不粋である。

 粋じゃないんだよね。どっちが損でどっちが得か?どのくらい儲かるか?そんなことばかりではねえ・・・。

 こうした経済的合理性のもとに、滅んだものはいっぱいあるだろうなあ・・・、逆に言えば、別の仕組みを作っていけば、滅んだものも復活するかもしれませんな。さあ、仕組み仕組み、仕組みに対するアイデアを持ち寄って、少しでもいい方向に持っていけないかね?なんて途方もないこと考える。

 まあ、その実現は店主の残りの寿命じゃあ無理だろうなあ、でもそのためのヒントになることは一杯やっておかないとな・・・。

 という事で、この手の改造は今後とも継続、率先してやって参りますぞ!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2697-4062d618
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター