メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |第二回のフリマ 絶好調! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

第二回のフリマ 絶好調!



 先月初めてやり始めました、狸サイクル内のフリーマーケットですが、今月も第二回として無事終了いたしました。

 日も短くなっているので、十時スタートが良かったようで、ご近所さんを始め多くの方々に来ていただいたようであります。

 20151122_112411_265_convert_20151122200530.jpg

 こういうのは慣れと手順が重要で、これは回をこなせばだんだんと練れてきますな。第一回目に比べ、その辺がすでに良くなってきていますね。

 全回売り切ってしまった方は、お手伝いとして参加していただいたりもしました。

 20151122_112446_607_convert_20151122200518.jpg

 この革ジャン、名のあるものだそうですが、なんと1000円。サイズが合わずに歯ぎしりして、帰られたお客さんが印象深いです。

 20151122_132820_199_convert_20151122200449.jpg

 敷地内に設置中のブースが、にわかワークショップ場へと変化。ガラス戸を背負って、なにやら見た目も立派ですね。

 20151122_132800_263_convert_20151122200508.jpg

 そして、始めて参加の半田農園さん。加須からのわざわざの出展ありがとうございます。無農薬、省農薬のうまい野菜をいっぱいもって来ていただいて、これがまた売れていましたね。

 今後の継続的参加もまた、ご検討ください!

20151122_132810_295_convert_20151122200458.jpg

 中でもカリフローレとばらけたようなカリフラワーの新種が人気ありましたね。

 20151122_112625_623_convert_20151122200421.jpg

 ほとんどまかない状態でしたが、新潟から焼き餅焼き屋さんも参加してくれました。

 寒さが厳しくなっていく中で、これからはこうした暖をどうやって取るかがまた、面白くなりそうですね。薪ストーブなんかも修理して、出してみようかな?

 そんなことし始めると、イカ炙って・・・、魚炙ってが始まって、熱燗だのなんだのと別の展開に発展するかもしれませんが・・・、まあ来ていただいた方が、喜んでいただいて、当店を知るキッカケができれば、ほぼ何でもありで、いいかな?

 来月もやります!多くの皆さまのご参加をお待ちしています!!!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2706-1d7822cf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター