メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |直します!四人目だってね! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

直します!四人目だってね!



 一台の自転車で三人子供を育てれば、それはもう自転車も満身創痍でありましょう。

 コイツがそれなんであります。ただ、そろそろ引退・・・とは行かない。

 というのも四人目がお腹の中にいる・・・からのようであります。子育て自転車として、あと六年は働いておくれよ。その内前後の子のせのどちらかが取れていきながら、買い物も快適にできる仕様になっていけば、利便性は増すでしょう。

20151116_110728_674_convert_20151126183927.jpg

 まあアチコチへたっていますが、特に後輪がすごかったですね、三本スポークが折れていた。すさまじい子育ての様子が伝わってきます。

 20151116_110735_306_convert_20151126183854.jpg

 ギアもチェーンもボロボロ、それは無理もない。ではどうしましょうか?ここまで来たら数本のスポークの張り替えでは済まなさそうでありますな。

 なれば一掃、リアホイール交換といきましょう!

 20151126_164027_123_convert_20151126183821.jpg

 多段ギアは譲れないでしょうから、同じ仕様のものにいたしました。ギア比へ踏み出しを軽く、基本です。

 20151126_164122_285_convert_20151126183734.jpg

 アルミリムも光っていますね。やる気満々。

 20151116_110747_311_convert_20151126183905.jpg

 シフターもクタンクタンでしたねえ・・・。

 20151126_164035_458_convert_20151126183754.jpg

 ピアノタッチものに交換しましたよ。

 20151126_164051_362_convert_20151126183806.jpg

 グリップも新しくしてね。

 20151126_164243_143_convert_20151126183718.jpg

 ブレーキレバーなんぞはヨシガイのを投入、あとは、要所要所をメンテ、オーバーホールして、まずはこれでしばらくは走れますよ。

 20151126_164018_550_convert_20151126183832.jpg

 バリバリの現役子育て号として再生。無事元気なお子が生まれたら首の据わるまで待って、それからは前後に子供を乗せての、買い物のと、大活躍してくれるでありましょう。

 とことん面倒見ます!
 
 新車買うだけがノウじゃない、ほとんどの自転車は直して走らせようと思えば、走るんです。

 そうそう、そろそろ当店の看板の用意なんかにも手が回りそうなんであります。発泡系で作ろうかな?なんて思っているんですが、短いキャッチなんかも必要ですね。

 「自転車なんて、手間かければ大抵走るようになります!とことん修理・改造いたします!」なんてキャッチでも考えておこうかなあ、などと考え中。

 こうしたメンテ型ママ狸んも、当店に迫りつつある、後一押し!

 ここに根付くため、やることやらないとな!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2710-bba09e80
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター