メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |次は1月30日 土曜日だよ!フリマ開催! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

次は1月30日 土曜日だよ!フリマ開催!

000 20151122_112236_409_convert_20151122200540

 ご近所さん、地域への認知度を上げるための当店内フリマ、月一開催でやっていこうと、昨年十月より始まったフリマであります。

 その翌月の十一月に第二回、十二月は色々あって中止、そして年明けの今月一月、30日土曜日に第三回目のフリマを開催いたします。10時前くらいから出店準備に取りかかる、という感じです。

 売る物がある!という方は売り手として参加してください。

 そうでない方は、買い手、食べ手、飲み手としてご参加ください。

000 20151122_132800_263_convert_20151122200508

 前回から埼玉より、半田農園さんが参加していただきまして、手作りの、無農薬、減農薬、野菜をもって来てくださいました。もちろん大好評、新種のカリフラワーが特に人気がありましたね。

 また日用品から売りたい物を持ち寄ってくれました、ご近所さん。

 編み物や、染め物のワークショップなども前回やっていただきましたが、今回もできればご参加願いたいですね。

 そしてまたまた、田無のアンティークショップWELLさんも出店してくれるんじゃないかしら?

 自転車屋なのに、自転車のフレームやパーツがない・・・、これもまた事によっては、そうしたものも出てくるかもしれませんね。

 店主は前回、会員制の飲食を出しました。といっても、希望者はすぐに会員になれるという形式。保健云々、色々あるんでありましょうな。

 そこで、ヨーグルトチキンカレーなんかを出したんでありますが、ほとんど、まかない状態で即売しましたな。

 今回はもう少し食べ物を充実させようか・・・?なんて考えたりね。

 冬なんで、薪ストーブを出すというのもいいですね、そこで加熱もできますし、暖を取れるようにするのも良し、冬には冬の楽しみ方があるでしょう。そうなると薪ストーブの前で熱燗なんかもありかも、またビールなんかも出て行くかな?

 曜日を日曜から土曜に移動したのも、ある種の実験です、色々やってみて、残っていくものを集めて完成度を高めていく。出店なさる方も、遊びに来られる方も同時で募集、フリマで遊びましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2753-310cd534
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター