tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
連携?ご招待?引き継ぎ?有難いこと・・・ |
![]() 西東京のこの地に新店舗を移してから、約半年が過ぎました。店作りをしながらの、営業、多くの方々からの手をお借りしてなんとかここまでたどり着けました、とはいってもまだ軌道に乗ったとは言い難い状況であります。 まあ、店といっても通常の店舗とは違うテンポを持つ当店。一体なにが軌道なのだかもハッキリしませんが、まあ、家賃や人件費などといったものが経費として普通に支払えるようになること・・・かな?まずはね。 正直、なんだもう月末か諸経費が動くなあ・・・というため息状態ではダメですね。キッパリ、ハッキリ、スッキリとお疲れ様!と支払えるようにならないと、協力してくれている人達にも失礼であります。 つーことで、がんばらねーとなあ。 でも、予兆は来ている・・・んです、実は。 当店水面下では、例のパワー系トレーニングの具体化に向けて動きつつあります。 そんな折、サイクリングインストラクターその他、各種競技、パーソナルトレーナーなどを手広くやっておられる方と、つながることもできまして、今後ソフトの面でも共存できたら面白い展開になりそうなんであります。 そして・・・、 ![]() もう一つ。柳沢の老舗の自転車屋さんからお声をかけていただくという、僥倖にも恵まれましてね。 そのキッカケが、昨年柳沢のメガネの名店でご紹介した、あのマイスターメガネさんだったんですねえ。ありがたい! ![]() まだ行ったことない方で、メガネにお困りの方は是非一度行ってみてください。まあ、そんじょそこらにはない、本当の名店、名店の中の名店だと、断言できます!!! ご近所に迎え入れていただいたことで、紹介していただいたわけですが。 ![]() 六十年以上続いている、柳沢の老舗の自転車屋さんとお知り合いになることができましてね、今後の展開がまた楽しからずや、という展開なんであります。 こうした外堀の方から、波が来て徐々にでもできつつあるという事で、コチラとしては本丸の確立に向けて、しっかりと気合いを入れていかないと、いけませんな。 50年間生まれ育った杉並では全くといっていいほどみられなかった展開といって良いでしょう、たかだか半年ばかりの店主らにあたたかい応援の声をかけていただいて、本当に有難いことであります。 ますます、根付いて・・・やっていかないとね。 よっしゃ! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2755-95b01ecc この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp