メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |特選中古車情報!何台目だっけ? tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

特選中古車情報!何台目だっけ?



 何かあると組み付けたくなる。

 20160106_142107_761_convert_20160107205158.jpg

 ネオコットみたい。

 20160106_142113_711_convert_20160107205222.jpg

 ミヤタの接着アルミフレームでありますな。

 20160106_142044_771_convert_20160107205255.jpg

 日の短い今、ハブダイナモは有難い!実はこのハブでもって、レーサーのホイールも組めるんですぜ!

 20160106_142050_675_convert_20160107205244.jpg

 走しるんなら、しっかり止まらないと、という意味でブレーキは大事であります。こうしたガッチリ系のダブルピポットブレーキ。

20160106_142036_844_convert_20160107205306.jpg

 内装三段、通常の平地仕様であれば、まあこれで十分であります。あとは中のコグの歯数を生活のあり方に合わせてやる、例えば子供を載せて買い物をするお母さんであれば、走り出しを軽くするために、20Tぐらいのコグを付けてあげるといいでしょう。

 ギアと女性の関係。あまりメカメカしくない通常の女性はギアチェンジをしない・・・というのが定番らしいですねえ。そんなに重いギアばかりを踏んでいると、足が太くなりますよ!!!!くらいの脅し文句でも書いておこうかしら?嘘なんですけどね。

 20160106_142028_417_convert_20160107205316.jpg

 相変わらず、泥よけも、チェーンカバーもなし。無きゃないで、なんとかなるんです、工夫次第でね。

 20160106_142022_757_convert_20160107205329.jpg

 ということで、走る特選中古車だよ!試乗大いにあり!

 これにて、スポーツ系自転車の入り口としても良し、スポーツ系自転車愛好者の普段使いにしても良し、盗難の心配は軽く、そして走りも軽い。

 まさに特選中古車なのだ!

※まあ、パッパカ売れる店ではないが、置いておくといつの間にか売れているというのが、この辺の特徴かな?まあ、焦る必要も無いがなあ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2756-0c118f90
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター