メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |な・・・なんと!また引っ越しかい?!!!! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

な・・・なんと!また引っ越しかい?!!!!



 また引っ越しかよ・・・。もう勘弁して欲しいわけであります、新店舗に来てからというもの、たったの半年にて・・・。

 トホホホホ。

 20160127_153140_421_convert_20160127184615.jpg

 うなる車体と、パーツ類・・・もう懲り懲りだったのに・・・。

 店主はこの十年で、四回の引っ越しをしています、デカルト並みではないけれど。

 ほとんどが追い立てであります。狸サイクル第一店舗は、五日市街道沿いにありますが、今売り物件となっています。

 狸サイクル第二店舗はいわゆる阿佐ヶ谷団地でありまして、今やプライドもへったくれもない、あの土地にしては高層マンションが居並びつつありますね。全く、生まれ育った阿佐谷をどうしてくれるというのか?まあ、思いの外五十年住んできた阿佐谷近辺とは、こんなもんか?と思うくらいにスッキリと切れていますんで、悲しくも何ともないですがね。

 そして狸サイクル第三店舗、杉並としてはあれが一番懐かしかったなあ・・・。まさに野中の一軒家でしてね、ご近所さんからもかわいがられて、やっていたところです、そこで嫁を迎えて、子狸まで出てきたところであります。今や他の家が建っていますね。

 そして仮店舗という名の第四店舗。まあこれは良いか・・・。大体移ったあとは跡形なし、ということでこの新店舗で五店舗目だったというわけだったのですが・・・。

 また引っ越し・・・。

 20160127_153111_326_convert_20160127184725.jpg

 どうすんだよ、この荷物・・・。

 20160127_153130_492_convert_20160127184713.jpg

 また段ボールづめのあの作業かよ・・・。

 20160127_153238_871_convert_20160127184627.jpg

 なれば、いらないものはできるだけ捨てて、身軽になろう!どなたか、西東京近辺で段ボール類の回収業者知りませんかね?

 20160127_153229_692_convert_20160127184641.jpg

 多少使えるパーツ類も、鉄ゴミとして、少しでも身軽になろう!

 なんてね。

 確かに引っ越しなんであります!が、もちろんこの新店舗「から」の引っ越しではありません。正確には新店舗「へ」の引っ越し準備中なんであります。

 000 20150712_165716_267_convert_20150713143154

 都内の某所にあった、当店のアジト・・・。その取り壊しが始まるみたいなので、ここに隠しておいた荷物類をすべて、新店舗内に持ち込まないといけなくなったんです。

 000 20150712_165735_687_convert_20150713143114

 小型の体育館一個分くらいの面積があった、某所のアジト、ここにまずは当店の自転車関連の荷物を運び込んでの、移住計画だったわけですが、その移住計画はひとまず終了ということで、当店内収納となります。

 さーて、どこに?

 20160124_143429_592_convert_20160127184734.jpg

 ここなんであります!当店内の某所、今は半分外になっていますが、ここも囲います、九メートルかける三メートルの巨大な大棚ができることになります。

 20160127_153155_267_convert_20160127184703.jpg

 また外装の塗装でもするの?といわれそうですが、ここが棚となって、当店の一部として囲われるということになります。

 20160127_153202_577_convert_20160127184653.jpg

 旧店舗から、仮店舗と外に収納やスペースを作ろうと多用してきた胆管パイプですが、これもまた今回大変役に立ってくれそうです・・・・・。というよりも、今までの分ではとうてい足りないことが発覚しまして、今発注の最中であります。

 さあ・・・、30日、当店のフリマの際には、もっと招き入れられる体制にしておかないといけませんので、それまで特急でのジム作りと収納の嵐となりそうです!
 
 こうやって、腕力で店はできていく・・・、ということなんでありましょう。春には・・・、本当の新生狸サイクルの誕生ということにいたしましょう!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2775-b8093b2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター