メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |一泊限りの花火号! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

一泊限りの花火号!

0807230hon.jpg

この一台を見て、ピーンと来た人は、相当に記憶力がいいですね。これは、あれです!

20070514163751.jpg

元々、ロードだったものを、チェーン調整してシングル固定化したヤツでした。1年以上前の仕事。

この固定シングルを今回の長岡花火サイクリング参加のために、一夜限りのロードに戻す細工をいたしました。

当店に転がっている、ディレーラー・・・
080730f.jpg

080730r.jpg
前後につけて、
080730w.jpg

Wレバーでワイヤー張って、できあがりです。
にわかですが、立派なロード仕様です。

元々ロードだった訳なので、こうしたことは簡単にできます。
田舎の道は、山や丘も多いので、どうしても固定シングルでは辛いでしょう。
街道を本当に走り込むなら、やはりロードです。特定のトレーニングでない限りは・・・。

Wレバーというのはセッティングが簡単なので、要所を憶えれば、ダレでもできます。

ロードフレームでシングル固定をしている方、この夏休みに帰省したいとか、遠出をしたいとか考えている方は、この簡単改造はお薦めです!!!

自分の持っている自転車のもう一つのポテンシャル、しかもそちらの方が元来の性能なんですから、それが分かるだけでも、大変有意義なことだと思いますよ。

古女房の新たないい一面を発見したような快楽です。

夏休み、暑いけれどサイクリングに時間を割ける時期でもありますから、水を十分用意して、休み休み遠出をしてみてください。まさに、この手の改造の時期ですね、ドシドシお問い合わせください!

※実はピストエンドのモロピストでも、こうした改造できますよ!ピストフレームしか持ってないけど、山坂のある田舎に行きたい!と思われている方。ピストフレームがあり過ぎて、どうにかロード化できないか?などとタワケたことを考えている方、是非ご相談ください。
なーんだ、こんなんでいいの?っていうぐらい、カラッと変身して走りまくるでしょう。時代の逆行、やってみる価値ありです!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/279-0ba83469
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター