tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
侮れぬトウキョウバイク ドロップ化の巻 |
![]() こいつはトウキョウバイクでございます。 先日、売れましたニンジン号ですが、コイツの前身がトウキョウバイクだったわけであります。 ![]() こいつはなんで?と思うほどに前に出ていく自転車でありました。試乗してもらうと、即答で欲しい!と来ていただけあって、早々に嫁入りが決まったというわけであります。 そんでもって、やって来たトウキョウバイク、今度はキャッホー!なドロップ化のご依頼ということです。 ![]() コヤツは、26インチバージョンのもの、650cだけじゃないんだね。今後どうなるんだろう?2種類で行くのか?それとも26インチ路線に変わっていくのか? ![]() フラットハンドルなんですが、コイツをドロップ化していきます。 ![]() やっぱりメジャー受けはこうしたフラット系なのかしら?まあ、どうでも良いが。 ![]() ホイ!茶系のバーテープを巻いて完成だ。 ![]() 手元変速のSTIしかも、一枚上げて9速に変身です。 ![]() スプロケだけは変えましょう。 ![]() これにて9速。そして前ギアは? ![]() 元々はシングルだったんですね。でも後が八枚あれば、通常ならそれでもいいか、ということですが。 ドロップは本気モードに人をするものですから。 ここは二枚にしないとね。 ![]() パイプの径も特殊ではないので,クランプものでフロントディレーラーが付きます。この辺変形モデルにされると,困るんであります。最悪、リベッターで直づけ台座を付けてやる・・・しかないかな?あまりやりたくはないですが。 ![]() ホイールが小さいので、男ギアでも結構行けます。 ![]() ブレーキアーチも整備して,長距離に備えます。 さて、本気モードになった,トウキョウバイクは何処まで行くんでしょうかね? ![]() ダボもあちこちにあるし,キャリアも付けられるので,ちょっとしたツーリング車にも化けてくれます。今ランドナーを単体で買うと、そこそこするところから,こうした改造でグレードを上げるというのも一つの手だと思いますね。 まあ、過不足無く、しっかり走りますよ! いいねえ、世の中の自転車すべてドロップ化するまで,当店はがんばります!(ウソ) そろそろサイクリングシーズンが来るよー,新車を購入する前に,楽しく色々と悩んでください! スポンサーサイト
|
この記事に対するコメント |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2796-c2f662d7 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。
店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp