メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |ヘマタイトのバラクーダ 盗難 情報求む tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

ヘマタイトのバラクーダ 盗難 情報求む

000 20151230_142136_109_convert_20151230144409

 この暮れに、メンテナンスをした、黒キャンディーのかかったFUJIのバラクーダであります。

 これが、この2月16日から17日の間に、赤羽駅の駐輪場から盗まれた・・・ということなんですね。

 もし町や、オークションなどで見かけましたら、ご一報いただければ・・・と思います。

 000 20151230_142145_653_convert_20151230144356

 まず黒キャンディーをかけたバラクーダは市販されていないので、ほとんど他にはないといってもいいかと思います。出張始め、アチコチの仕事にもお供をさせるので、輪行などでシートチューブに傷があります。

 またホイールが今回新しく組んだものです。アンブロシオのリムに28Hで手組みしたものであります。

 000 20151230_142152_707_convert_20151230144346

 これも特徴がありますね、スポークが一捻りされています。モランボン組みとかいうんだそうですが、これもあまりないでしょう、珍しい組み合わせだと思います。

 000 20151230_142239_582_convert_20151230144308

 リアホイールもネジリスポーク。もう一度特徴をいうと、ホイールは28ホール(これも珍しい)アンブロシオです、それにシマノの黒いハブで、スポークは一捻りで組まれているものです。

 以上かな?多分、警察に通報すると、近くに設置されているであろう防犯カメラか何かで、犯人の様子などが分かるかも知れませんね・・・。

 以上、この自転車を見かけた人は、当店まで、ご連絡ください!

 自転車を常に引き連れながら、仕事をしている方なので、これは是非見つかって、欲しいのであります。

 ご協力、お願いいたします!
 
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2799-58c92df5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター