メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |騒ぐでない!今に見ていろ! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

騒ぐでない!今に見ていろ!



 コルナゴなんだと-。

 20160301_112059_504_convert_20160308213131.jpg

 マスターXライトなんだって-。

 パイプに溝を付けて、強度を出した、まあクロモリレーサーの名作なんじゃないっすか?

 20160301_112033_202_convert_20160308213205.jpg

 コイツに、カンパレコードを中心に、なにやら組まれているようですわよ!

20160301_112009_893_convert_20160308213241.jpg

 一瞬のキラ星のように出て消えていった、9速のレコード・・・。

20160301_112038_795_convert_20160308213154.jpg

 ブレーキも、社内パチモンを作っている今からすれば、ポテッとして良い物作っていますねえ・・・。

 20160301_112016_889_convert_20160308213226.jpg

 ちょいと例外なのが、このクランク、アテナですね。でも、シルバーの統一感はなんともいいですね。昨今のコンポといったら、黒ばっかですからね。

 フロントディレーラーはレコードです。

 20160301_112105_811_convert_20160308213711.jpg

 ラグワークも見せてくれますね。アヘッドの形式です。タイムのカーボンがついていた珍しい時代の一台ということになります。

 20160301_112025_558_convert_20160308213216.jpg

 ピラーもチタン・・・。

 はい、こういう仕様になっておりますが、コレ一体何なんですか?ということでしょうかね。

 20160301_111958_782_convert_20160308213253.jpg

 全体像としてはこんな感じ。サイズは560なので、175センチ以上180センチ前後まで・・・といっていいでしょうね。

 で、コレ欲しい方いませんか?と言うことなんです。

 もちろんこのまんまではありません・・・。当狸サイクルが総力をかけて、コレに磨きを掛けていきますが・・・。

 まあ、仕上がりはちょっとやそっとではないものになると思います、絶対に。

 そこで、こんな一台があれば、是非!という方がいるようでしたら、ご一報ください。ただし!このままの状態ではお出ししませんので、仕上がりを楽しみに、心から楽しみに待てる方・・・限定ということになりそうなんですがね。

 決して悪いようには、いたしません・・・。アッ!というようなマスターXに仕上げて、ご覧に入れます!

 是非、お楽しみに!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2817-1e92ded2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター