メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |6月5日 フリマの日 と電話開通色々 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

6月5日 フリマの日 と電話開通色々

000 201602161956336c1

 まずはフリマの情報の前に、先日お話しいたしましたように、当店の固定電話の変更のお知らせであります。

 旧 042-455-8503

 にかわりまして、

 新 042-445-0487 になりましたので、これにてよろしくお願いいたします。

 コチラで電話とファックスを送受信可能となります。先週の金曜日から六日間、固定電話抜きでやって来たわけでありますが・・・、こうした場合の賠償というかなんというか?どう請求すれば良いことやら。

 あと、名刺や、ショップカード、チラシの類いや、社印、その他煩雑な変更手続きなど・・・、一体どう請求すれば良いことやら・・・。

 ネット接続関連の会社に言いたいよ、君らにとっては、固定電話など一本500円ぱかしのオプションに過ぎない代物かも知れないが、定着して仕事をしていこうと、するものにとっての電話ってーのは、そんな軽いもんじゃないよ!ということ。プロバイダーの変更の際に、電話番号を変えなければならない、なんてことは、まずありえない。その辺の問題にもっと、デリケートに対応しないと、今後もっと、大変なことになるよ。

 とまあ、溜飲下がらずじまいなんだが・・・。

 そんなことより、6月5日、好例の当店フリマを開催します。

 000 2016042819364008c

 ちょっと名物になりつつあるか?自転車屋のカレーね、これ今回もちろんやります。内容はもっと分量増やしてね。

 000 20160407175933d1b

 こうした焼き菓子なんていうのも人気がありましたね。出店料500円にて、やりますので、是非企画持ち込みの上、ご参加ください。

 000 20160305_110611_570_convert_20160307161259

 まあ、この手の古着なんてのもやりますが。

 今回参加予定の方にはかなりユニークな人も居るようです。

 似顔絵氏の彼女。ペン一本でスルスルッとこれが洒落が効いていて、面白い、来てくれるはずであります。

 また、もの作り姉妹ユニット、ナオミユキのお二人。フェルトのネコから、苔玉が飛び出る編み物をつくるとか・・・?なんのこっちゃ?

 とにかく、毎回何とも不思議な縁を結んでくれる、打ち上げが面白い、フリマ。タンザニア館も谷澤農園も、もしかして参加かも!

 ということで、6月5日は是非に、フリマに参加、またはおいでください!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2892-0147b48e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター