メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |その走り 「魔女のほうき」と名付けよう! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

その走り 「魔女のほうき」と名付けよう!



 実用車系統をいじっていると、その元々持っている走るためのポテンシャルのようなものに、驚くことがありますが。

 こいつもまさにそうした一台、といっていいでしょうな。

 20160526_135531_525_convert_20160526143110.jpg

 白馬のイメージ・・・で、白くランクがあったのでくっつけてみた。だからどうした?

 20160526_135520_454_convert_20160526143241.jpg

 ちょいとレトロなのも良いねっていうので、センタープルなんかを付けてみた。でどうなんだ?

20160526_135545_872_convert_20160526143144.jpg

 後輪外しやすくなれば、パンク修理も簡単だっていうんで、キャリパー化してみた。機能的にはいいよな・・・。

20160526_135510_652_convert_20160526143133.jpg

 プロムナードって、実は走りを余り犠牲にしない・・・、前傾ではないんだが、縦握りというのがドロップに似ているのか?なんか知らんが、こいつはいい!

 20160526_135516_819_convert_20160526143253.jpg

 値打ちの一番はここかな?レーサーのホイールをあてがった。

 20160526_135527_851_convert_20160526143227.jpg

 リアも、シングルであるが、レーサーのものなのでね。

 20160526_135558_723_convert_20160526143122.jpg

 ホイールの戦闘モードを緩和するのが、このロココの曲線、何とも女性的なんだがね。

 20160526_135537_883_convert_20160526143159.jpg

 エンジンの適正位置を確保するサドルを決めると、人車一体になる。

 そうなると・・・。

 実によく走る!ハンガーが高いので、竹馬に乗った気分になる、それが風に変わるんだから、ものすごいものだわ。

 20160526_135456_508_convert_20160526143305.jpg

 女性的だが、レーサーの足を持っている自転車。ファラーッと滑るように走るので、なんと表現しようか?と思ったら、思いついた。

 こいつは「魔女のほうき」と名付けよう。魔女のほうき、跨がったらフワッと浮くようにスルーッと走り出す。

 魔女のほうきにしろ、空飛ぶ絨毯にしろ、孫悟空のキントウ雲にしろ、タケコプターにしろ、古今東西を問わず人類にとって、小回りで飛べるものは理想中の理想なんでありましょう。

 そうした人類の理想を載せて走る、魔女のほうき・・・、嫁入り先は決まっているので、店にある内、試乗してみませんか?

 まあ、驚きますぜ・・・絶対に・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2900-0fa82a05
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター