メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |改造マークローザ オーナーズクラブ発足! tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

改造マークローザ オーナーズクラブ発足!



 やっぱり予感があたりました。当店とは因縁の車体、マークローザですが、コイツをいじりだすと、どうも裏でその持ち主達がざわめき始めるんであります。

 おう!そうきたか・・・。いや、まだまだだな・・・。今度は、・・・してくれようぞ!これいただきだな・・・。その手があったか!次は俺の番だ!

 というようなね。改造マークローザオーナーズクラブなんてうい会を作ったら、盛り上がったりして。

 そしてこれもまた、軽量化なり何なりのミッションをもって来てやって来ました。ただし!財務大臣の奥様目くらまし作戦というのもあり、今回は段階的な手入れとなりました。

20160531_101313_468_convert_20160605123118.jpg

 今回の一番の変化がココ、予算の関係もありまして、前後でいうとココのみ交換ということになりました。

20160604_183808_482_convert_20160605121321.jpg

 700c化ね。これでタイヤから何から選び放題となります。

 20160604_183816_361_convert_20160605121402.jpg

 ついでにシングル化して、シンプルに持って行く。


 20160531_101323_686_convert_20160605123106.jpg

 ザッツ!ママチャリ的サドル、やる気なしというこいつがね・・・。

20160604_183851_753_convert_20160605121347.jpg

 エンジンである、人体と車体との結節点として重要なパーツとして生まれ変わる・・・、って役割は一緒なんだが、積極的使用というところが全く違う。

20160604_183823_768_convert_20160605121259.jpg

 キャリパー化して、メンテも楽にします。簡単にホイールの着脱ができるようになりますからね。

 20160531_101318_463_convert_20160605123128.jpg

 あとはこうしたいらないものから外していく・・・、いらないといっても、走ることに直接影響しない、という程度の意味ですよ。

 20160604_183755_208_convert_20160605121334.jpg

 はい、予算の関係で今回はまずはここまで!
 
 本当、後と前で、新旧ガラリと違う雰囲気です、後から徐々に走る気が忍び寄っているような感じにすら見える。マア、持論にて、くどいようですが、やはりどうせ走るなら、ただの走りよりも、快走の方がいいに決まっている・・・、これは老若男女にとっては普遍的な課題かと思います。

 それが各々、どのように違うか?は大いにありながらも原理は快走を目指すべき!

 しかし、非公認オーナーズクラブの会員さん達が、またもどよめきそうな展開になりそうであります!
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2911-b018f846
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター