メールフォーム
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |持ってる自転車をシングル固定 tp://cnt.affiliate.fc2.com/cgi-bin/click.cgi?aff_userid=45871&aff_siteid=43545&aff_shopid=63" target
fc2ブログ

一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り

ロード・ピスト系自転車に興味のある人。買い方乗り方が分からないという人。持っている自転車を改造してみたいという人。自転車のイベントに参加したいと思っている人。ご来店お待ちしています!

持ってる自転車をシングル固定



 GTのマウンテンバイクをお持ちのようで、コイツをどうにかして・・・、シングル固定にできないか?というご要望なんであります。

 まず、よーく車体を見ないといけません。

 20160606_105310_323_convert_20160608194828.jpg

 これがホイール?

 ウーン・・・・、なるほどねえ。

20160606_105304_329_convert_20160608195108.jpg

 ラッキー・・・、ボスフリーだよ。シングル化には構造上は簡単にできるんだが・・・。

 ただし、ホイール全体をいじってバランスを確保しないといけないという、地味な手間があるんですね。

20160606_105258_350_convert_20160608195145.jpg

 エンドは・・・?なんだよ、ストドロでやんの・・・。ホイールの引きシロがないんもんで、テンショナー無くして、コイツでシングル化するのは、面倒あり・・・なんですね。

 20160606_105253_846_convert_20160608194840.jpg

 前がマウンテンだけに、三枚のクランクが付いてますね、コイツを活かすか?それとも殺すか?ですね。

 予算は抑え気味・・・、だとすれば・・・、ありものでやってみるというのもありかも・・・知れません。

 20160608_173108_448_convert_20160608194919.jpg

 ディレーラーとってスッキリしたはいいが、チェーンがたるんでいたんじゃ、話にならない。

 前のクランクの歯数との間で、ちょっきりピッタリのものを決める・・・しかない。

 20160608_173020_593_convert_20160608195013.jpg

 ボスフリーは外して、そこに固定ギアを単に嵌めるだけでは、大抵チェーンのラインが内側に寄りすぎてしまうわけであります。

 なれば、スペーサーなどを移動して、少しでも外側に小ギアの位置を持って行くんですね。

 20160608_173036_739_convert_20160608195001.jpg

 なんと、クランクはそのまんまのものが使えましてね。ギア比は2.チョイ。実用車レベルのギア比なんで、意外と転がすにはこれでいいという感じです。

 20160608_173054_469_convert_20160608194951.jpg

 三枚の内、センターのみを使用してます。何ならアウターの歯を落として、角磨けばバッシュガードになりますね。

 20160608_173009_342_convert_20160608195033.jpg

 シフターはいらないのでワイヤー外していますが、ブレーキレバーと一体型なんで、それ自体を外すわけにはいきません。

 20160608_172950_592_convert_20160608194906.jpg

 できました!パーツ代はほとんどかかっていませんが、手間がすごい。次から次へと出てくるドミノ対策がありましてね。

 でもマア、無駄にならずに、一台のマウンテンが、今度は改造固定車となって走り続けることになる。

 乗ってみたら、面白い車体です。近所を流すんなら、これで十分じゃない?というくらい緩い、固定自転車でありますね。

 緩いロードがあるんであれば、緩い固定もあってもいいかな?緩さから入っていくる人が増えれば、またいい固定のマイナーブームができますし、その中からまたいいペダリングの走り手ができる・・・かもしれません。

 隠れ固定乗りをこの世に仕込んでおくこと・・・、これも店主の仕事の一つだなあ・・・。
スポンサーサイト




この記事に対するコメント


この記事に対するコメントの投稿

















この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
→http://tanukicycle.blog75.fc2.com/tb.php/2914-c64af674
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール

狸サイクル 店主 遠山健

Author:狸サイクル 店主 遠山健
狸サイクルと書きまして、リサイクルと読みます。
中古フレームは化かしますが、お客は化かしません。自転車提供を始めて17年。
今までは口コミ中心でしたが、今後はこうしたメディアを利用しながら、求められるところを彷徨していきます。

 店の所在
〒202-0014
東京都西東京市富士町6-6-13
TEL・fax042-445-0487
携帯070-5083-6962
アドレス to.ke@mx1.ttcn.ne.jp

カテゴリー
リンク
月別アーカイブ

カウンター